2014年06月07日

江南 行店4

地図:愛知県名古屋市中村区名駅4-4-19
駐車場:無し(近隣にコインP多数)
営業時間:11:30〜14:30(LO14:00) 17:30〜24:00(LO23:30)
電話番号:052-561-1733
定休日:日曜日

昭和30年創業の名古屋における老舗の支店です。江南の行店に行ってきました。

IMG_1192_R


IMG_1197_R
メニューです。本店は未訪でJRセントラルタワー店しか行ったことがありませんでしたが一見すると同じような構成なれどあちらにあるメニューが無かったり逆にこちらにしかないメニューもあったり同じメニューでもトッピングが違ったりと店ごとにオリジナリティーがある模様。永く愛されるための工夫が見えるような気がします。

IMG_1198_R
サイドメニューです。餃子も自慢のようですが一品料理の後半はトッピングのようで。

IMG_1200_R
卓上調味料では焦がしにんにくが特徴的です。これも行店オリジナルなのかな?

丸鶏柳麺¥830
IMG_1201_R
清湯系は他店で食べたんで今回は白湯で。なんともシンプルなルックスだね。

IMG_1204_R
白濁したスープはまろやかな中に鶏の旨みを十全に備えていて嫌味な部分はまったくなし。鶏以外をまったく感じないスープで油感は控えめ。濃厚であるのには違いがないんですがこってりといったわけでもなくすんなりと入ってきます。

IMG_1205_R
麺は中細ほぼストレート。スープにほどよい粘度があるためか拾いの方は上々です。

IMG_1209_R
チャーシューは小ぶりで厚さ3ミリほどのバラのスライス。ボリューム的にはイマイチですがどこか中華的な香辛料の香りにしっかりとした醤油ベースの味付けがされていて存在感はばっちりです。

IMG_1211_R
添え物としては多めの白髪ねぎに半味玉。ねぎは辛みが抜かれててシャキシャキ感が舌休めになり味玉は固めの加減ながらかなり甘めの味付けがアクセントになっていますがお値段を考えるとメンマくらいは欲しかったかなぁ。

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆★

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

セントラルタワーで食べた清湯も良かったですが鶏白湯がここまでの完成度とは驚きでした。
立地的に1番行きやすいのはこちらなんですが本店にも行ってみなきゃいけないんでしょうねぇ。


t_ssk_tak_papa at 23:00│Comments(0)TrackBack(0) 愛知県名古屋市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔