2014年06月26日
日の出製麺所
地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は味噌ラーメンとに味玉に角チャーシュウと餃子で食べてます。
リベンジ成功か?
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は味噌ラーメンとに味玉に角チャーシュウと餃子で食べてます。
リベンジ成功か?
あっさり醤油と味噌を2枚看板にそば焼きなる焼きそばにジャンボ餃子が自慢のメニュー構成。4月の消費税増税を受けてかトッピングを除くメニューが30円~50円の値上がりがされてました。これもご時勢というものでしょうがそれでも昨今の状況からみると良心的な値段設定だと思います。
卓上で特徴的なのはオリジナルの餃子のタレと自家製ラー油。麺用には胡椒と唐辛子が用意してあります。
味噌ラーメン・並¥680+味玉¥100+角チャーシュウ¥100+餃子¥350
俺的日の出製麺所満腹セット。実物は迫力あるんですぜ。
卓上で特徴的なのはオリジナルの餃子のタレと自家製ラー油。麺用には胡椒と唐辛子が用意してあります。
味噌ラーメン・並¥680+味玉¥100+角チャーシュウ¥100+餃子¥350
俺的日の出製麺所満腹セット。実物は迫力あるんですぜ。
鶏がらメインのあっさりダシに白味噌が利いた甘めのスープ。こってり感はありませんが味噌が強く奥深さのある仕上がりになってます。いや、ホントにここのスープは飽きないや。
麺は自家製中太縮れ。手ごねのあと昔ながらの製麺機にかけさらに手もみを加えるといった手間をかけた逸品です。ここの麺はゆっくり噛んでみてもらいたいですね。なにかを言うより分かってもらえると思います。
具には鉄鍋にこすりつけて焼き目を付けたひき肉に同様にがっと炒められたもやしとほうれん草。しゃっきりではなくなってるのにくったりではないのは高温調理ゆえでしょうか。多めに胡椒が使われていて甘めなスープの引き締め役にもなってます。
味玉はちょっと固めな半熟加減に飾り切りがされてます。もうちょっと柔めが好みですがほんのり甘い味付けはプリプリな白身の食感も相まって良い舌直しになりますね。
別皿提供の角チャーシュウ。東京ラーメンは鶏チャーだし味噌ラーメンにチャーシューは入らないしでトッピングでのみ楽しめる豚のチャーシューとなります。小鉢いっぱいに入った肉塊はほんのりと温かく醤油のタレがかけられていて箸で容易に千切れるほどに柔らかく噛めば脂っぽさ皆無の肉の旨みと醤油の強い味付けが口いっぱいに。これで100円は心配になる安さです。
さぁさぁさぁ。餃子の時間がやってきました。他のお店では餃子を食べることはないんですがここだけは別なんですよ特別なんですよ。てか、ここで餃子を食べてない人はここの評価をして欲しくないんですよ。
まず餃子を頼むとですね?ちょっと深めの小皿を店の人が出してくれます。そしたら小皿にたっぷりめ半分ほど特製ダレを注いで好みで自家製ラー油を入れましょう。ラー油は底から混ぜつつ入れたほうが風味が立っていいですよ。
餃子が来たらどぶんと浸して食べるわけです。がぶりとかじりつけばカリッカリの焼き目にもちもちの皮、中の具は野菜多めでとろりと口いっぱいに幸せが広がっていきます。頑張っても3口は必要なジャンボ餃子ですが中の具を散らさずに食べることができるようになったら日の出製麺所初段です。嘘です。気軽に食べてください。マジ旨いっす。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
地元近所の超優良店。見知らぬ土地で右往左往の身にとって馴染んだ1杯は格別でした。
いつの間にか名古屋以南編になりつつありますが活力になるのは”いつもの店”なのかも。
麺は自家製中太縮れ。手ごねのあと昔ながらの製麺機にかけさらに手もみを加えるといった手間をかけた逸品です。ここの麺はゆっくり噛んでみてもらいたいですね。なにかを言うより分かってもらえると思います。
具には鉄鍋にこすりつけて焼き目を付けたひき肉に同様にがっと炒められたもやしとほうれん草。しゃっきりではなくなってるのにくったりではないのは高温調理ゆえでしょうか。多めに胡椒が使われていて甘めなスープの引き締め役にもなってます。
味玉はちょっと固めな半熟加減に飾り切りがされてます。もうちょっと柔めが好みですがほんのり甘い味付けはプリプリな白身の食感も相まって良い舌直しになりますね。
別皿提供の角チャーシュウ。東京ラーメンは鶏チャーだし味噌ラーメンにチャーシューは入らないしでトッピングでのみ楽しめる豚のチャーシューとなります。小鉢いっぱいに入った肉塊はほんのりと温かく醤油のタレがかけられていて箸で容易に千切れるほどに柔らかく噛めば脂っぽさ皆無の肉の旨みと醤油の強い味付けが口いっぱいに。これで100円は心配になる安さです。
さぁさぁさぁ。餃子の時間がやってきました。他のお店では餃子を食べることはないんですがここだけは別なんですよ特別なんですよ。てか、ここで餃子を食べてない人はここの評価をして欲しくないんですよ。
まず餃子を頼むとですね?ちょっと深めの小皿を店の人が出してくれます。そしたら小皿にたっぷりめ半分ほど特製ダレを注いで好みで自家製ラー油を入れましょう。ラー油は底から混ぜつつ入れたほうが風味が立っていいですよ。
餃子が来たらどぶんと浸して食べるわけです。がぶりとかじりつけばカリッカリの焼き目にもちもちの皮、中の具は野菜多めでとろりと口いっぱいに幸せが広がっていきます。頑張っても3口は必要なジャンボ餃子ですが中の具を散らさずに食べることができるようになったら日の出製麺所初段です。嘘です。気軽に食べてください。マジ旨いっす。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
地元近所の超優良店。見知らぬ土地で右往左往の身にとって馴染んだ1杯は格別でした。
いつの間にか名古屋以南編になりつつありますが活力になるのは”いつもの店”なのかも。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by タンタン 2014年06月27日 21:44
tetsuさん 今晩わ(^_^) この味噌ラーメンと大きい餃子、超旨そうですね!個人的に味噌が好きなのですが 画像を見て この味噌はかなりレベルが高そうと思いました。明日 絶対に行ってみようと思います!毎回 参考になってるので これからもよろしくお願いします。
2. Posted by tetsu 2014年06月30日 23:12
>>タンタンさん
こんばんは。
こちらの味噌ラーメンは厚木屈指のレベルと言って過言ではないですよ。
餃子に至ってはこちらより旨い餃子を私は他に知りません。
なるべく帰ろうとはしていますがますます難しくなってきました。
地元情報はホントにたまにしか出せませんがご愛顧いただければ幸いです。
こんばんは。
こちらの味噌ラーメンは厚木屈指のレベルと言って過言ではないですよ。
餃子に至ってはこちらより旨い餃子を私は他に知りません。
なるべく帰ろうとはしていますがますます難しくなってきました。
地元情報はホントにたまにしか出せませんがご愛顧いただければ幸いです。