2014年07月08日

麺屋 轍4

地図:愛知県半田市天王町1-47 第2スカイビル 1F
駐車場:店舗前共同駐車場+斜め向かいトーカヒルズ駐車場駐車券提示で60分無料駐車券発行
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜21:00(LO20:40)
電話番号:0569-23-3458
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)

名鉄知多半田駅より徒歩5分。濃厚豚骨魚介のお店です。に行ってきました。

IMG_1344_R


IMG_1348_R
入って右手にある券売機。極太つけ麺と店名を冠する轍つけ麺が主力のようでラーメンもありますが扱いとしては目立たないカンジ。冒頭にとんこつ魚介と書きましたが2号店である豊川店のコンセプト鶏白湯も不定期で提供されていました。

IMG_1350_R
席に着くときに目についたのが壁に張られる色紙の数々。ひと際大きくコブクロさんが目立ってますがなにかしらの関係があるんでしょうかね。

IMG_1349_R
卓上調味料は胡椒に一味と実にシンプル。餃子がないのと味に自信といったところでしょうか。

極太つけ麺・200g¥770+味玉子¥110
IMG_1352_R
店名を冠したつけ麺も気になりましたが券売機上部配置のこちらをポチ。

IMG_1354_R
鳥居式らーめん塾出身のこちらの麺は大成食品謹製。昨今の事情を鑑みると極太とは言い難いですがツルツルとしたすすり心地の中に強い弾力を感じます。

IMG_1357_R
つけ汁は酸味控えめなとんこつ魚介。濃厚ではあるもののケミカル感や嫌味が少なく素直に美味しいと思える仕上がりになってます。そのままでは麺の方が勝ってる印象でしたが魚粉を溶いた後はとろみが出て良い塩梅になりました。

IMG_1360_R
チャーシューはつけ汁の中にけっこういっぱい写真の量は一部です。濃ゆい味付けがされた煮豚はさくっと噛みきれる柔らかさに脂身控えめ。肉の繊維の食感から旨みが染み出てきます。

IMG_1361_R
メンマは柔らかシャクシャク食感に濃いめの味加減。味付けは同一方向ですがほんのりした爽やかさがアクセントになってるかなと。なるとは彩りですね。

IMG_1362_R
味玉は固めな半熟にほんのり甘い味付けが芯まで均一に染みてます。次回の味玉はもっと美味しいかも。

IMG_1363_R
もともと入ってたんでしょうが終盤に玉ねぎの存在に気づきました。これが辛みなくしゃくしゃくと旨えこと。スープ割りを頼もうとするほど汁が残りませんでした。

   スープ:☆☆☆☆★
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

一見ありふれたとんこつ魚介つけ麺と見せつつ飽きさせることのない実力店。美味しかったです。
次に行くことが出来たときにまた鶏白湯があれば天恵として頼んでみることにしよう。


t_ssk_tak_papa at 23:00│Comments(0)TrackBack(0) 愛知県半田市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔