2014年07月15日

侍 伏見店4

地図:愛知県名古屋市中区錦2-16-22
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜麺切れ終了まで
電話番号:052-231-5330
定休日:無休

町田家ルーツの家系ラーメンのお店です。伏見駅すぐの侍に行ってきました。

IMG_1383_R



とはいっても見つけたのはあくまで偶然、この近辺で飲んだ後にふと見かけると緑地に赤い文字でしかもしかもの家系と? ピコーンと町田家と結びついたわけなんですが後で調べてみたところによるとやはり間違いないようで。

IMG_1386_R
奥まった入口から入ってみるとすぐ右手に券売機。おお、色違いのプラチケットの発券ですか。それにしても780円スタートは家系として稀に見るほどの強気です。そういえば町田家本店も強気でしたが3年以上も行ってないな。

IMG_1393_R
家系ということで好みの方は遠慮なく。つけ麺はノーマルと辛いのがあるみたいですね。

IMG_1391_R
卓上には家系普通の胡椒ニンニク豆板醤にお酢といった顔ぶれで。

らーめん・油少なめ¥780+半熟味付玉子¥100
IMG_1395_R
見た目でわかる濃厚さ。透明感などみじんもありゃぁしませんね。

IMG_1396_R
臭みがなくも濃厚な動物系に家系を食べなれた人でなければしょっぱくすら感じられるであろう醤油のキレ。とはいえ髄までは感じないところに配慮を感じますがなんのなんの神奈川県民だって十分に満足できる仕上がりになってます。

IMG_1399_R
麺は中太平打ちストレート。麺箱は確認できませんでしたがこの麺は酒井でしょう。たぶん。カタメンに走らずもちもち感を出してるあたりは非常に好感が持てます。

IMG_1400_R
チャーシューは大判モモのスライスが1枚。みしっとした歯ごたえで噛みしめるごとに出てくる旨みと塩気がたまりません。

IMG_1402_R
ほうれん草は家系定番くったり仕様でも風味の方はそこそこで。てか、家系のほうれん草はこうでなくっちゃね。

IMG_1404_R
味玉は素敵な半熟加減に醤油の加減はしっかりしょっぱ。これくらい味が強くないとスープに負けるか。

IMG_1405_R
大判海苔をスープに浸し半分に折ってほうれん草と麺を巻いてみる。ほうれん草と麺にとんこつ醤油を海苔の磯の香りがまとめるわけですよ。深夜じゃなければライス追加したのになぁ。

   スープ:☆☆☆☆★
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

ここにもあったか本格家系。麺本とかだと壱系ばかりだけどやっぱりいたよ名古屋にも。
日曜営業も確認できたことだし今度はシラフでライスも一緒に堪能してみようっと。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 愛知県名古屋市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔