2014年07月28日
圏央道内回り厚木PA
地図:圏央道内回り厚木PA
駐車場:多数
営業時間:フードコート・テイクアウト6:00〜23:00 お土産24時間営業
電話番号:046-281-8444(ショッピング・フードコート共通)
定休日:無休
帰りに内回りの方にも行ってきました。
看板は外回りの方が好きだなぁ。
駐車場:多数
営業時間:フードコート・テイクアウト6:00〜23:00 お土産24時間営業
電話番号:046-281-8444(ショッピング・フードコート共通)
定休日:無休
帰りに内回りの方にも行ってきました。
看板は外回りの方が好きだなぁ。
B−1グランプリキッチンの方のメニューと券売機。
フードコートなんで食券を提出後呼び出しブザーが鳴ったら取りに行きます。
常設店舗のメニューと券売機。なんつっ亭監修のラーメンもあります。
こちらが外観でして。
勝浦タンタンメン¥800
これもいつか食べてみたかった1杯です。いやぁ〜、赤いねぇ〜。
分厚いラー油の層に覆われたスープは尖がった辛さの中に旨みが潜んでるような印象。辛さは表層のラー油にのみのようでかき回しながら飲んでみるといくらか緩和されますがそれにしたってこの時期じゃんじゃん汗が噴き出てきます。うっほー。
麺は低加水中細ストレートで外回りのまぐろらーめんと同じ麺で同じ茹で加減な模様。提供時からぶよぶよにのびきってます。
ひき肉は団子状だったり細かったりとですが食感や食べ応えはそれなりに。玉ねぎはしっかりと熱が通ってとろりとした甘さが刺激的なスープの緩和役になります。
かほく冷たい肉そば¥730
同行者の注文です。ダシ重視薄味仕立てのようで初めは物足りないと思ったものの食べてるうちに旨みが分かってきたとのこと。肉はちょっと固かったそうです。
B−1テイクアウトコーナーの様子です。本庄ハムフライ美味しかったです。
おみやげコーナーにはとん漬け豚まんととん漬けシューマイも売ってました。これはそのうち食べなきゃ。
おみやげコーナーで買ったバニラソフト。別にここでしか買えないわけじゃないんだけど高速のPAとかで食うとなんだかやたらと旨いんだよね。
外のベンチでぼんやりアイスを食ってるとゆるキャラの存在を発見。よう。あゆコロちゃん。
あ、座間にもゆるキャラさんがいらっしゃったんですが。ざまりんさん、初めまして。
えび〜にゃさん?どうもです。
あいちゃんさんはなぜに武装されてるんでしょうか。
フードコートなんで食券を提出後呼び出しブザーが鳴ったら取りに行きます。
常設店舗のメニューと券売機。なんつっ亭監修のラーメンもあります。
こちらが外観でして。
勝浦タンタンメン¥800
これもいつか食べてみたかった1杯です。いやぁ〜、赤いねぇ〜。
分厚いラー油の層に覆われたスープは尖がった辛さの中に旨みが潜んでるような印象。辛さは表層のラー油にのみのようでかき回しながら飲んでみるといくらか緩和されますがそれにしたってこの時期じゃんじゃん汗が噴き出てきます。うっほー。
麺は低加水中細ストレートで外回りのまぐろらーめんと同じ麺で同じ茹で加減な模様。提供時からぶよぶよにのびきってます。
ひき肉は団子状だったり細かったりとですが食感や食べ応えはそれなりに。玉ねぎはしっかりと熱が通ってとろりとした甘さが刺激的なスープの緩和役になります。
かほく冷たい肉そば¥730
同行者の注文です。ダシ重視薄味仕立てのようで初めは物足りないと思ったものの食べてるうちに旨みが分かってきたとのこと。肉はちょっと固かったそうです。
B−1テイクアウトコーナーの様子です。本庄ハムフライ美味しかったです。
おみやげコーナーにはとん漬け豚まんととん漬けシューマイも売ってました。これはそのうち食べなきゃ。
おみやげコーナーで買ったバニラソフト。別にここでしか買えないわけじゃないんだけど高速のPAとかで食うとなんだかやたらと旨いんだよね。
外のベンチでぼんやりアイスを食ってるとゆるキャラの存在を発見。よう。あゆコロちゃん。
あ、座間にもゆるキャラさんがいらっしゃったんですが。ざまりんさん、初めまして。
えび〜にゃさん?どうもです。
あいちゃんさんはなぜに武装されてるんでしょうか。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by バチーン 2014年07月29日 14:27
コメは久々ですが、毎回楽しみに拝見させていただいてます。
勝浦タンタン自分も以前に同店で食べましたが 汗ビッショリでした
具が食べずらいので 穴あきレンゲが欲しい所ですよね。
『焼きそば』もトッピング以外同じ感じで『横手』になったり『富士宮』になったりの感じでした。
勝浦タンタン自分も以前に同店で食べましたが 汗ビッショリでした
具が食べずらいので 穴あきレンゲが欲しい所ですよね。
『焼きそば』もトッピング以外同じ感じで『横手』になったり『富士宮』になったりの感じでした。
2. Posted by ai 2014年07月30日 22:40
先日初めて圏央道走りましたが、時間がなくパーキングは通過しちゃいました(⌒-⌒; )
次回行かねば(笑)
次回行かねば(笑)
3. Posted by tetsu 2014年08月01日 22:40
>>バチーンさん
お久しぶりです。ご閲覧ありがとうございます。
万人受けをあえて狙わない振り切った感が魅力なんでしょうね。
具も美味しかったんで穴あきレンゲに関しては同感です。
横手焼きそばは未食ですが富士宮は麺も特色だと思うんですけど(汗
お久しぶりです。ご閲覧ありがとうございます。
万人受けをあえて狙わない振り切った感が魅力なんでしょうね。
具も美味しかったんで穴あきレンゲに関しては同感です。
横手焼きそばは未食ですが富士宮は麺も特色だと思うんですけど(汗
4. Posted by tetsu 2014年08月01日 22:46
>>aiさん
圏央道も本格オープンになってずいぶんと交通量が増えましたよね。
機会があれば寄ってみてください。地元なのにプチ旅行気分になれますぜ。
圏央道も本格オープンになってずいぶんと交通量が増えましたよね。
機会があれば寄ってみてください。地元なのにプチ旅行気分になれますぜ。