2014年08月11日
壱八家 本厚木店
地図:神奈川県厚木市旭町1-25-5
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜26:00 日祝11:00〜25:00
電話番号:046-228-7156
定休日:無休
本厚木駅南口出てすぐにある家系ラーメンのお店です。壱八家の本厚木店に行ってきました。
前回は武士つけ麺を食べてます。
球切れの照明は復旧した方がいいと思うの。
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜26:00 日祝11:00〜25:00
電話番号:046-228-7156
定休日:無休
本厚木駅南口出てすぐにある家系ラーメンのお店です。壱八家の本厚木店に行ってきました。
前回は武士つけ麺を食べてます。
球切れの照明は復旧した方がいいと思うの。
店頭にある置き看板。壱八家では各店舗ごとに限定があるようで本厚木店でもこちらでしか味わえない一杯が提供されています。
券売機画像は撮り忘れ。HPから確認してくださいですが担担麺とか記載ないんだよね。
卓上には調味料の他にニンニク、フライドオニオン、粗挽きトウガラシが置いてあります。
特製らーめん・油少なめ¥830+味付け玉子¥0(ドコモショップ厚木店会員限定クーポン利用)
辿ってみればこちらの醤油は6年ぶり。本厚木店限定の特製でいってみるぜ。
スープはほんのりクリーミーで動物系を感じるダシに醤油がはっきり主張します。いやはや記憶とはあいまいなものでデフォがこの水準ってのをすっかり忘れてしまっていました。
麺は壱系御用達長多屋製麺の中太平打ち。指定なしではやや柔めですがもっちりした食感とスープに馴染むカンジが良いですね。
チャーシューは大判の巻きバラで特製仕様か2枚入ります。肉の旨みは残しつつ柔らかですがそのままではちょっと脂が気になりましたが温めればさほどでもなく満足できるボリュームです。
ほうれん草は家系標準といったところですね。
味玉は標準半個装備でドコモクーポンで1個半。ほんのりした甘さの中に塩気ばっちりしょっぺーな味付けが黄身までしっかり染みてます。ちょっとやりすぎ感はありますが増さなければアリなのかも。
特製醤油に付く後のせ味かえ用の香味油。成分が沈んでるんでちょっと混ぜてからかけるといいかも。
まろやかさと醤油のキレのスープに香ばしさと厚みが加わりますが最初からかかってたら良さも感じにくくなってたのかな。後のせだからこその面白さがありますね。
5枚の海苔で海苔巻き三昧!ちっと溶けやすい海苔なんですが風味は上々まとまります。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
年中無休で深夜までの営業時間に駅から歩いてすぐの立地の利便性で使い勝手は申し分なし。
遊び心もいろいろで家系を欲した時にこういうお店の存在ってホントありがたいんだよ。
券売機画像は撮り忘れ。HPから確認してくださいですが担担麺とか記載ないんだよね。
卓上には調味料の他にニンニク、フライドオニオン、粗挽きトウガラシが置いてあります。
特製らーめん・油少なめ¥830+味付け玉子¥0(ドコモショップ厚木店会員限定クーポン利用)
辿ってみればこちらの醤油は6年ぶり。本厚木店限定の特製でいってみるぜ。
スープはほんのりクリーミーで動物系を感じるダシに醤油がはっきり主張します。いやはや記憶とはあいまいなものでデフォがこの水準ってのをすっかり忘れてしまっていました。
麺は壱系御用達長多屋製麺の中太平打ち。指定なしではやや柔めですがもっちりした食感とスープに馴染むカンジが良いですね。
チャーシューは大判の巻きバラで特製仕様か2枚入ります。肉の旨みは残しつつ柔らかですがそのままではちょっと脂が気になりましたが温めればさほどでもなく満足できるボリュームです。
ほうれん草は家系標準といったところですね。
味玉は標準半個装備でドコモクーポンで1個半。ほんのりした甘さの中に塩気ばっちりしょっぺーな味付けが黄身までしっかり染みてます。ちょっとやりすぎ感はありますが増さなければアリなのかも。
特製醤油に付く後のせ味かえ用の香味油。成分が沈んでるんでちょっと混ぜてからかけるといいかも。
まろやかさと醤油のキレのスープに香ばしさと厚みが加わりますが最初からかかってたら良さも感じにくくなってたのかな。後のせだからこその面白さがありますね。
5枚の海苔で海苔巻き三昧!ちっと溶けやすい海苔なんですが風味は上々まとまります。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
年中無休で深夜までの営業時間に駅から歩いてすぐの立地の利便性で使い勝手は申し分なし。
遊び心もいろいろで家系を欲した時にこういうお店の存在ってホントありがたいんだよ。