2014年08月13日
申家
地図:愛知県名古屋市中村区太閤4-1-4
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜24:00
電話番号:052-451-7085
定休日:土曜日
名古屋駅徒歩圏内にある担々麺を看板にするお店です。申家に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜24:00
電話番号:052-451-7085
定休日:土曜日
名古屋駅徒歩圏内にある担々麺を看板にするお店です。申家に行ってきました。
店頭にあったメニュー。こちらを紹介する麺本やサイトなどの記述ではほぼ担々麺に関する情報しか記憶に残っていないのですが醤油・塩・味噌と揃ってるんですね。
卓上のメニューです。とはいえやっぱりトップは担々麺のようで。
裏面サイドメニューがこちら。宴会用のメニューに席もあるそうです。
夏季限定と思しき冷やし中華の涼麺とどういった位置づけなのか汁なしも。
卓上の様子です。
極担々麺¥800
手作り感のある楕円形の器での提供。なんだかちょっとおしゃれです。
あっさり清湯をベースに芝麻醤でゴマの甘さとコクを出してるのかなって印象のスープ。辛さはラー油依存のようですがほんのちょっと刺激があるかなって程度。
麺は多加水細ストレート。しっかりと噛みごたえのある茹で加減であること以外に個性が見当たらないですが後述の甘辛そぼろと絡めるとうーんうんめえ。
前後しましたが担々麺具の主役甘辛そぼろは濃い味付けに強めのとろみがついた餡かけ状になってて散りにくいのが特徴。なるべくそのまま、できればごはんに乗っけると違う扉が開くかもしれない。
口直しにはフレッシュな風味と歯ごたえのほうれん草が入ります。
ごまごまなスープですがさらに粗挽き白ゴマがトッピングとして。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
系統的に中華屋さんっぽいお店のようで通いやすい環境にあるならなにかと重宝するのかなと。
卓上のメニューです。とはいえやっぱりトップは担々麺のようで。
裏面サイドメニューがこちら。宴会用のメニューに席もあるそうです。
夏季限定と思しき冷やし中華の涼麺とどういった位置づけなのか汁なしも。
卓上の様子です。
極担々麺¥800
手作り感のある楕円形の器での提供。なんだかちょっとおしゃれです。
あっさり清湯をベースに芝麻醤でゴマの甘さとコクを出してるのかなって印象のスープ。辛さはラー油依存のようですがほんのちょっと刺激があるかなって程度。
麺は多加水細ストレート。しっかりと噛みごたえのある茹で加減であること以外に個性が見当たらないですが後述の甘辛そぼろと絡めるとうーんうんめえ。
前後しましたが担々麺具の主役甘辛そぼろは濃い味付けに強めのとろみがついた餡かけ状になってて散りにくいのが特徴。なるべくそのまま、できればごはんに乗っけると違う扉が開くかもしれない。
口直しにはフレッシュな風味と歯ごたえのほうれん草が入ります。
ごまごまなスープですがさらに粗挽き白ゴマがトッピングとして。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
系統的に中華屋さんっぽいお店のようで通いやすい環境にあるならなにかと重宝するのかなと。