2014年08月14日
極太濁流ラーメン しゃんがりら
地図:愛知県名古屋市中区栄2-1-15
駐車場:無し(周辺に有料P)
営業時間:11:00〜23:30 日11:00〜14:00
電話番号:
定休日:日曜夜?
伏見駅近くにあるG系のお店です。しゃんがりらに行ってきました。
駐車場:無し(周辺に有料P)
営業時間:11:00〜23:30 日11:00〜14:00
電話番号:
定休日:日曜夜?
伏見駅近くにあるG系のお店です。しゃんがりらに行ってきました。
店頭にあったメニュー看板。ラーメンからつけ麺まではともかくとしてなんともエスニックなメニューもあるんですね。
とはいえ味噌ラーメンが一番人気っすか。
入って右手にある券売機。やはり味噌ラーメンがトップに来ててアジアンエスニックなのは派生形とみていいのかなと。G系ではありますが野菜マシは有料のようですが小ライスが良心的な値段です。
卓上には胡椒にお酢に唐辛子。餃子用は別に出てくるのかな。
味噌ラーメン・ニンニク抜き¥760+煮卵¥110
うお、野菜の盛りもすげえけどなにこの肉のでかさ。
強烈なほど味噌しょっぱくおもいっきりオイリーでタレと呼んだ方が正しいんじゃないかと思えるほどのスープ。味噌の強さに隠れてかダシの素性が分かりづらくはありましたが動物系が主体であろう旨みの方は感じることが出来ました。
麺は自家製太縮れ。謳いほど極太ではなく思いのほかもっちりした食感で低加水ゆえかスープをよく吸いレンゲの出番を奪います。
まず目を引いたチャーシューは低温調理っぽい超大判ロースの厚切り。柔らかさ度外視で味付けもほぼ無し、がぶっと噛みついてむしっとちぎって豚肉本来の旨みを味わうチャーシューですね。味が足んなきゃスープをちょっと含めば十分です。
もやしはほぼ生で下からキャベツの野菜山。メンマは発酵度の高い塩漬けを戻したタイプのようでカリコリした歯ごたえは良いですが特有のクセが強く残ってしまっています。
味玉は固ゆで一歩手前の茹で加減。味付けの方は濃ゆいスープの中ではよく分かりません。
スープを飲まずとも麺に絡んだスープだけでしょっぱいくらい。野菜と一緒だと言いカンジ。
と、なれば天地返しでしょう。野菜から水を出させてみると逆にダシが分かりました。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
一押しメニューといいオリジナル系といい話のタネにもってこいなお店でですね。
とはいえ味噌ラーメンが一番人気っすか。
入って右手にある券売機。やはり味噌ラーメンがトップに来ててアジアンエスニックなのは派生形とみていいのかなと。G系ではありますが野菜マシは有料のようですが小ライスが良心的な値段です。
卓上には胡椒にお酢に唐辛子。餃子用は別に出てくるのかな。
味噌ラーメン・ニンニク抜き¥760+煮卵¥110
うお、野菜の盛りもすげえけどなにこの肉のでかさ。
強烈なほど味噌しょっぱくおもいっきりオイリーでタレと呼んだ方が正しいんじゃないかと思えるほどのスープ。味噌の強さに隠れてかダシの素性が分かりづらくはありましたが動物系が主体であろう旨みの方は感じることが出来ました。
麺は自家製太縮れ。謳いほど極太ではなく思いのほかもっちりした食感で低加水ゆえかスープをよく吸いレンゲの出番を奪います。
まず目を引いたチャーシューは低温調理っぽい超大判ロースの厚切り。柔らかさ度外視で味付けもほぼ無し、がぶっと噛みついてむしっとちぎって豚肉本来の旨みを味わうチャーシューですね。味が足んなきゃスープをちょっと含めば十分です。
もやしはほぼ生で下からキャベツの野菜山。メンマは発酵度の高い塩漬けを戻したタイプのようでカリコリした歯ごたえは良いですが特有のクセが強く残ってしまっています。
味玉は固ゆで一歩手前の茹で加減。味付けの方は濃ゆいスープの中ではよく分かりません。
スープを飲まずとも麺に絡んだスープだけでしょっぱいくらい。野菜と一緒だと言いカンジ。
と、なれば天地返しでしょう。野菜から水を出させてみると逆にダシが分かりました。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
一押しメニューといいオリジナル系といい話のタネにもってこいなお店でですね。