2014年08月19日
大名古屋らーめん 喜夢良
地図:
愛知県名古屋市中村区亀島2-12-6
駐車場: 未確認
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜23:30 11:30〜14:00 17:30〜23:30(各LO)
電話番号: 052-451-5587
定休日:日曜不定休
名古屋駅太閤口より徒歩圏内にある大名古屋を看板にするお店です。喜夢良に行ってきました。
駐車場: 未確認
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜23:30 11:30〜14:00 17:30〜23:30(各LO)
電話番号: 052-451-5587
定休日:日曜不定休
名古屋駅太閤口より徒歩圏内にある大名古屋を看板にするお店です。喜夢良に行ってきました。
名古屋駅から歩いて他のお店に向かう途中にみつけたらーめんの文字。ん?よく見ると大名古屋?しかも自家製麺を前面に出してるし。
入って右手にある券売機。メニュートップは看板にある大名古屋らーめんとやらで一品ものがやたらと豊富にアルコールも多数あり。間口は狭くとも店内はテーブル席多数で居酒屋的な作りになってます。
大名古屋らーめんとは醤油と塩にカレーと3種の辛とろらーめんのことだそう。よし、わかんない。
卓上にはにんにくに餃子のタレなどが置かれています。
大名古屋らーめん・醤油¥800
カレーにしようか若干悩みましたが。
スープはとてもとろみが強くちょっとピリ辛。あ、なるほど、これは辛とろ。味わい的にはむしろあっさりよりな気がしますがこれは食感を楽しむスープですね。
麺は自家製細縮れ。スープが絡むのではなくスープを纏った状態で入ってきます。面白すぎるすすり心地の中に麺からはちょっと固めの歯ごたえがあってレンゲの出番は少ないですが必要性も少なくで。
チャーシューはモモのスライスが3枚。これは煮豚ではなく焼豚でしょうね。歯ごたえしっかりでほんのりと香ばしく味付けは控えめながら噛むと旨みが染み出てきます。こりゃうめえ。
ありゃりゃな写真ですが中央にはやっとこさご当地名古屋らしさを感じる辛口そぼろ。こちらでは台湾ミンチと呼ばれるらしいですがそのままで激辛、スープに混ぜて旨みと辛みを強化と楽しみ方は二通り。
口直しには嫌味の少ないメンマ、茹でたてもやしに多めな三つ葉が後口良くて。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
大仰な謳いの看板にネタ程度の気持ちで入ったんですがとても個性的な1杯を味わえました。
普通の食ってみたいけど辛とろカレーってヤバそうね。遊び心のある店を知ってしまった。
入って右手にある券売機。メニュートップは看板にある大名古屋らーめんとやらで一品ものがやたらと豊富にアルコールも多数あり。間口は狭くとも店内はテーブル席多数で居酒屋的な作りになってます。
大名古屋らーめんとは醤油と塩にカレーと3種の辛とろらーめんのことだそう。よし、わかんない。
卓上にはにんにくに餃子のタレなどが置かれています。
大名古屋らーめん・醤油¥800
カレーにしようか若干悩みましたが。
スープはとてもとろみが強くちょっとピリ辛。あ、なるほど、これは辛とろ。味わい的にはむしろあっさりよりな気がしますがこれは食感を楽しむスープですね。
麺は自家製細縮れ。スープが絡むのではなくスープを纏った状態で入ってきます。面白すぎるすすり心地の中に麺からはちょっと固めの歯ごたえがあってレンゲの出番は少ないですが必要性も少なくで。
チャーシューはモモのスライスが3枚。これは煮豚ではなく焼豚でしょうね。歯ごたえしっかりでほんのりと香ばしく味付けは控えめながら噛むと旨みが染み出てきます。こりゃうめえ。
ありゃりゃな写真ですが中央にはやっとこさご当地名古屋らしさを感じる辛口そぼろ。こちらでは台湾ミンチと呼ばれるらしいですがそのままで激辛、スープに混ぜて旨みと辛みを強化と楽しみ方は二通り。
口直しには嫌味の少ないメンマ、茹でたてもやしに多めな三つ葉が後口良くて。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
大仰な謳いの看板にネタ程度の気持ちで入ったんですがとても個性的な1杯を味わえました。
普通の食ってみたいけど辛とろカレーってヤバそうね。遊び心のある店を知ってしまった。