2014年09月12日
濃厚家 伊勢原店
地図:神奈川県伊勢原市高森2-5-1
駐車場:店の前4台+店の横月極め駐車場内1台
営業時間:11:00〜23:00(22:30LO)
電話番号:0463-67-9391
定休日:無休
国道246号線沿いの家系ラーメンのお店です。濃厚家に行ってきました。
前回はつけ麺の魚介を食べてます。
駐車場:店の前4台+店の横月極め駐車場内1台
営業時間:11:00〜23:00(22:30LO)
電話番号:0463-67-9391
定休日:無休
国道246号線沿いの家系ラーメンのお店です。濃厚家に行ってきました。
前回はつけ麺の魚介を食べてます。
まずは駐車場情報なんですが、前回あった店裏の月極め駐車場は使えなくなっていて現在は店舗前4台と店を向かって左横の道をまたいだ1台分のみとなってます。人気に陰りは見えないようですが事情があったんでしょうかね。
入ってすぐの券売機。基本的には家系とんこつ醤油のお店ですがつけ麺はとんこつ魚介ととんこつ海老。期間限定のメニューも見られます。
このときの限定は徳島ラーメンとのこと。白系茶系黄系なんてあるんですね。
卓上には多種のアイテムに特筆すべきは玉ねぎの入れ放題。
現金追加トッピングはチケットでも頼めるようになってました。うむむ、レッドボールが激しく気になる。
濃厚豚骨つけ麺・海老¥790+味玉¥110+半ライス(ランチサービス)
前回は魚介だったんで今回は海老で。
麺は多加水平打ちの縮れ。つけ麺はつけ麺専用の麺になっていてつるつるした食感にかなり強い歯ごたえになっています。
干しエビが浮かぶつけ汁はとんこつを土台に海老と塩気がガツンときます。サラッとしてますが十分すぎるほどに味が付いてきてどぶんと浸けるとしょっぱいくらい。
チャーシューは嬉しい端っこがかたまりでたっぷり。ロースですが脂身が多く味付けは控えめなんで濃い味アツアツのつけ汁にしばし浸して食べてみるととてもシアワセな気持ちを何度も味わえます。
白髪ねぎにはラー油?がかけられほうれん草はくったりながら量は多め。
ネギと麺を一緒にとって麺だけつけ汁に入れて食べてみる。
ほうれん草も同様に。こういう食べ方もいいもんだな。
ねぎと麺の海苔巻き!
味玉はねっとり黄身の半熟に控えめながらちょい甘な味付けが均一に。
割りスープはつけ麺と一緒にポットで提供されます。
中身は透明なあっさりダシ。けっこう目いっぱい入れてもなかなか好みの加減にならなかったり。
ランチサービスの半ライス。お茶碗一杯ぶんですね。
割って飲んでを繰り返し好みになったところで残しておいた具材を入れて家系海老風味おじやの出来上がり。旨かったけど腹いっぱいで悶絶しました(笑)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
徳島ラーメン¥790
同行者の注文です。こちらの家系スープに甘辛に煮た豚肉と生玉子をあしらった1杯。徳島ラーメンがどういうものかわかりませんが同行者は美味しかったとのこと。間に合えば食べてみたいものです。
入ってすぐの券売機。基本的には家系とんこつ醤油のお店ですがつけ麺はとんこつ魚介ととんこつ海老。期間限定のメニューも見られます。
このときの限定は徳島ラーメンとのこと。白系茶系黄系なんてあるんですね。
卓上には多種のアイテムに特筆すべきは玉ねぎの入れ放題。
現金追加トッピングはチケットでも頼めるようになってました。うむむ、レッドボールが激しく気になる。
濃厚豚骨つけ麺・海老¥790+味玉¥110+半ライス(ランチサービス)
前回は魚介だったんで今回は海老で。
麺は多加水平打ちの縮れ。つけ麺はつけ麺専用の麺になっていてつるつるした食感にかなり強い歯ごたえになっています。
干しエビが浮かぶつけ汁はとんこつを土台に海老と塩気がガツンときます。サラッとしてますが十分すぎるほどに味が付いてきてどぶんと浸けるとしょっぱいくらい。
チャーシューは嬉しい端っこがかたまりでたっぷり。ロースですが脂身が多く味付けは控えめなんで濃い味アツアツのつけ汁にしばし浸して食べてみるととてもシアワセな気持ちを何度も味わえます。
白髪ねぎにはラー油?がかけられほうれん草はくったりながら量は多め。
ネギと麺を一緒にとって麺だけつけ汁に入れて食べてみる。
ほうれん草も同様に。こういう食べ方もいいもんだな。
ねぎと麺の海苔巻き!
味玉はねっとり黄身の半熟に控えめながらちょい甘な味付けが均一に。
割りスープはつけ麺と一緒にポットで提供されます。
中身は透明なあっさりダシ。けっこう目いっぱい入れてもなかなか好みの加減にならなかったり。
ランチサービスの半ライス。お茶碗一杯ぶんですね。
割って飲んでを繰り返し好みになったところで残しておいた具材を入れて家系海老風味おじやの出来上がり。旨かったけど腹いっぱいで悶絶しました(笑)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
徳島ラーメン¥790
同行者の注文です。こちらの家系スープに甘辛に煮た豚肉と生玉子をあしらった1杯。徳島ラーメンがどういうものかわかりませんが同行者は美味しかったとのこと。間に合えば食べてみたいものです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 伊勢原太郎 2014年09月13日 18:07
今は限定で台湾まぜそばやってますね(^O^)/どれも美味しいお店ですね^ ^
2. Posted by iseharanosh 2014年09月14日 13:13
こちらの店、開店しばらくは友人・知人にはイマイチと酷評だったのですが最近は店主が腕上げたのか美味しくなってて私のお気に入りの店になりました(^-^)
が、しかし、徳島ラーメンや前回やってた次郎系などのラーメンはやめた方がいいと思いました
だって、徳島ラーメンも二郎系も今出してるラーメンをそれ風に見せてるだけで味は何も変わらないんですもんwww
が、しかし、徳島ラーメンや前回やってた次郎系などのラーメンはやめた方がいいと思いました
だって、徳島ラーメンも二郎系も今出してるラーメンをそれ風に見せてるだけで味は何も変わらないんですもんwww
3. Posted by SKZ 2014年09月16日 12:15
年明けから?裏の駐車場が無くなって行き辛くなりました、、、車がデカイので^^;
4. Posted by tetsu 2014年09月21日 18:48
>>伊勢原太郎さん
徳島ラーメンは終わって次の限定が始まっているんですね。
台湾まぜそばですか。うーん、こっちでももっと食べてみなきゃ。
徳島ラーメンは終わって次の限定が始まっているんですね。
台湾まぜそばですか。うーん、こっちでももっと食べてみなきゃ。
5. Posted by tetsu 2014年09月21日 18:58
>> iseharanoshさん
同様のコメントが2件来ていたので1つだけ掲載しますね。
誰が何を言おうが食べるのは自分自身なわけで関係ないと思うんですが
お気に入りになったのであればそれは大変に喜ばしいことと思います。
こちらの限定は家系のアレンジということではないでしょうか。
私は基本に自信を持ちつつ遊び心を出しているお店と捉えています。
同様のコメントが2件来ていたので1つだけ掲載しますね。
誰が何を言おうが食べるのは自分自身なわけで関係ないと思うんですが
お気に入りになったのであればそれは大変に喜ばしいことと思います。
こちらの限定は家系のアレンジということではないでしょうか。
私は基本に自信を持ちつつ遊び心を出しているお店と捉えています。
6. Posted by tetsu 2014年09月21日 18:59
>>SKZさん
駐車場の減は困りましたね。私もちょっと待ちました(困
駐車場の減は困りましたね。私もちょっと待ちました(困