2014年09月16日
鉤椰
地図:神奈川県小田原市本町2-5-9
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜14:00 (LO) 18:00〜23:30( LO)
電話番号:0465-46-8828
定休日:月曜日
夜はダイニングバーにもなる鶏塩ラーメンのお店です。鉤椰に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜14:00 (LO) 18:00〜23:30( LO)
電話番号:0465-46-8828
定休日:月曜日
夜はダイニングバーにもなる鶏塩ラーメンのお店です。鉤椰に行ってきました。
小田原の風情のある青物町商店街にあるこちらのお店。ちょっと古びた街並みから一歩店に入るととてもこぎれいで洗練された大人の空間。昼のメニューはシンプルに塩ラーメンの1本勝負でトッピングにより小田原城をイメージするバリエーションがつけられています。
夜は麺ダイニングのお店となりますが昼飲みにも利用できちゃうようで。
夜の部メニューもパラパラと拝見しましたがなかなかに魅力的。
卓上では自家製の柚子胡椒が目を引きました。
鉤椰麺¥800
ひとこと。きれい。
わずかに油が浮く澄んだスープは鶏の旨みと風味が前面に立ちじんわりしながらくっきりとした塩が利いてきます。淡く、麗らかで、かつ力強い。
麺は低加水細ストレート。しなやかな食感にねっちりした歯ごたえで柔めではありますがスープによく馴染み一体感のある仕上がりだと感じます。
大判な鶏ムネチャーシューはスープを吸ってかジューシーであふれる旨み十分で。鶏団子は粗く挽いた肉の食感にコリコリした軟骨の主張が強く味付けが秀逸。どちらをとっても主役級の存在感がありました。
薬味には辛みを抜かれた極細の白髪ねぎとわずかに青ネギ。糸唐辛子は彩りだけかと思いきやそれだけを食べてみるとちょっとピリ辛だったりして。
すべてのラーメンに入る半味玉。もうこれ以上絶妙とは言えないだろう半熟加減に素直なダシとキリッとした塩気が利いてます。これはマシにするべきだった。
三の丸を頼んだ同行者が豚チャーシューを分けてくれました。しっかり歯ごたえで噛むごとに肉の旨みと味付けの良さを堪能できる逸品。こりゃうめえ。
両手で捧げ。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
三の丸¥900
同行者の注文です。前述通り豚チャーシューは1枚もらいましたが同行者も完食完飲。揃っての完食でお店の方からお礼を言われてしましました。
杏仁アイス最中¥350(1個)
ぱりぱりクリスピーな最中をかじれば杏仁の風味豊かなアイスがぎっしり。あっさりしてて食後に最適なデザートです。これもマジですんげえ旨いっすよ。
小田原に現れた淡麗系の実力店。とても美味しくお洒落で雰囲気が良く店員さんはアットホームで。
調理においてもひとつひとつがとても丁寧な印象を持ちました。機会があればゆっくり飲みに来たいです。
夜は麺ダイニングのお店となりますが昼飲みにも利用できちゃうようで。
夜の部メニューもパラパラと拝見しましたがなかなかに魅力的。
卓上では自家製の柚子胡椒が目を引きました。
鉤椰麺¥800
ひとこと。きれい。
わずかに油が浮く澄んだスープは鶏の旨みと風味が前面に立ちじんわりしながらくっきりとした塩が利いてきます。淡く、麗らかで、かつ力強い。
麺は低加水細ストレート。しなやかな食感にねっちりした歯ごたえで柔めではありますがスープによく馴染み一体感のある仕上がりだと感じます。
大判な鶏ムネチャーシューはスープを吸ってかジューシーであふれる旨み十分で。鶏団子は粗く挽いた肉の食感にコリコリした軟骨の主張が強く味付けが秀逸。どちらをとっても主役級の存在感がありました。
薬味には辛みを抜かれた極細の白髪ねぎとわずかに青ネギ。糸唐辛子は彩りだけかと思いきやそれだけを食べてみるとちょっとピリ辛だったりして。
すべてのラーメンに入る半味玉。もうこれ以上絶妙とは言えないだろう半熟加減に素直なダシとキリッとした塩気が利いてます。これはマシにするべきだった。
三の丸を頼んだ同行者が豚チャーシューを分けてくれました。しっかり歯ごたえで噛むごとに肉の旨みと味付けの良さを堪能できる逸品。こりゃうめえ。
両手で捧げ。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
三の丸¥900
同行者の注文です。前述通り豚チャーシューは1枚もらいましたが同行者も完食完飲。揃っての完食でお店の方からお礼を言われてしましました。
杏仁アイス最中¥350(1個)
ぱりぱりクリスピーな最中をかじれば杏仁の風味豊かなアイスがぎっしり。あっさりしてて食後に最適なデザートです。これもマジですんげえ旨いっすよ。
小田原に現れた淡麗系の実力店。とても美味しくお洒落で雰囲気が良く店員さんはアットホームで。
調理においてもひとつひとつがとても丁寧な印象を持ちました。機会があればゆっくり飲みに来たいです。