2014年09月25日
麺屋 さくら
地図:愛知県半田市出口町1-45-16
駐車場:店の前と横8台
営業時間:11:30〜14:00 18:00〜21:00
電話番号:0569-23-4741
定休日:火曜日 第1・3・5水曜日
愛知県知多方面のラーメンを代表するお店の一つです。さくらに行ってきました。
駐車場:店の前と横8台
営業時間:11:30〜14:00 18:00〜21:00
電話番号:0569-23-4741
定休日:火曜日 第1・3・5水曜日
愛知県知多方面のラーメンを代表するお店の一つです。さくらに行ってきました。
入って左手にある券売機。事前情報では店名を冠したラーメンが出ていましたが配置からすると最大のウリは自家製麺であるがゆえのつけ麺である模様です。それにしてもメニューが多い。
対して卓上には胡椒と粗挽きととってもシンプル。うん、こういうのって期待できちゃう。
さくららーめん¥780+味付けたまご¥100
とても丁寧な盛り付けです。目に美しくふんわりとした香りが食べる前からたまんない。
鶏を感じる動物系を土台に節系の魚介。ちょっとざらついた舌触りがあるものの風味は豊かで軽やかな甘みがあります。油が多めなんですが鶏油なのかな、重さは感じず厚みが出ていて白黒のゴマの弾けるような食感と香ばしさが素晴らしいアクセントになってます。
麺は自家製低加水の細ストレート。固すぎず柔過ぎず少し粘りのあるような歯ごたえで肌の粗さがスープを持ち上げてきます。
チャーシューは入らずスープで煮たとの豚バラの薄切りが入りますがこれが上品な味付けで脂身が甘く実にウマい。ここにもゴマが絡んできてぷちぷち食感が楽しくて。
メンマは発酵度が高くわずかに酸味がありますが上手に臭みが抜けていてシャクシャクの歯ごたえが小気味よい舌直し。
大きな黄身の味玉はとろとろ半熟とちょっと熱の通った黄身の旨さとの両方を備えてます。これまたスープで味付けされてるのか程よい味付けが均一に染みて。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ここは1回でどうこう言えないお店ですね。時間を作ってでも通いたいお店です。
対して卓上には胡椒と粗挽きととってもシンプル。うん、こういうのって期待できちゃう。
さくららーめん¥780+味付けたまご¥100
とても丁寧な盛り付けです。目に美しくふんわりとした香りが食べる前からたまんない。
鶏を感じる動物系を土台に節系の魚介。ちょっとざらついた舌触りがあるものの風味は豊かで軽やかな甘みがあります。油が多めなんですが鶏油なのかな、重さは感じず厚みが出ていて白黒のゴマの弾けるような食感と香ばしさが素晴らしいアクセントになってます。
麺は自家製低加水の細ストレート。固すぎず柔過ぎず少し粘りのあるような歯ごたえで肌の粗さがスープを持ち上げてきます。
チャーシューは入らずスープで煮たとの豚バラの薄切りが入りますがこれが上品な味付けで脂身が甘く実にウマい。ここにもゴマが絡んできてぷちぷち食感が楽しくて。
メンマは発酵度が高くわずかに酸味がありますが上手に臭みが抜けていてシャクシャクの歯ごたえが小気味よい舌直し。
大きな黄身の味玉はとろとろ半熟とちょっと熱の通った黄身の旨さとの両方を備えてます。これまたスープで味付けされてるのか程よい味付けが均一に染みて。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ここは1回でどうこう言えないお店ですね。時間を作ってでも通いたいお店です。