2014年11月12日

ぎょうてん屋 東名厚木店3

地図:神奈川県厚木市岡田3-17-6
駐車場:店の前と横&隣接健康センターP使用可、多数
営業時間:月〜木11:00〜26:00 金・土・祝前日11:00〜27:00
電話番号:046-226-5678
定休日:年中無休

厚木インター近くのぎょうてん屋に行ってきました。
前回白菜ラーメンに味付玉子で食べてます。

P1190413_R


P1190417_R
P1190419_R
入って右にある2台の券売機。横浜とんこつ正油に二郎インスパイアの2本立てを基本としています。一見同じに見える2台の券売機ですが微妙に違いがあったりします。どうでもいいけど、ぎ朗がギ朗になったのには意味があるのかな。

P1190421_R
ラーメンメニューにはライス無料でお代わり自由、ぎ朗は野菜増しかライスが無料のサービスは継続中・・・って、アレ?

P1190420_R
化調の量が選べると?綾瀬でなにやらやってるのを展開中ってことなんですかな。

P1190423_R
卓上には豊富な調味料に高菜も常備。卓上のお冷やはレモン入りなんで給水機で入れるより卓上をお勧めします。

ギ朗 小・化調なし¥750+味付玉子¥100
P1190426_R
P1190427_R
まぁ小だとこんなくらいのライト盛りなんですが自分にはほど良いわけで。

P1190428_R
油たっぷり食感ある背脂まで混じるスープは豚っぽさとかぜんぜん感じず甘さもあんまりなくってひたすら醤油辛さが際立ってます。これはこれである意味ワイルドではあるんですがノーマルぎ朗との違いが粉のみとは思えなさすぎ。

P1190433_R
麺は極太ストレート。ごわっごわの強い歯ごたえはしょっぱいスープに負けません。

P1190438_R
チャーシューはバラの肉塊。かぶりつけばさくっと噛みきれ脂も上手に抜けてて美味し。

P1190430_R
野菜はいつもどおりに若干くったりめですが気持ちキャベツが多かったかな?

P1190434_R
味玉ははっきり濃いめな醤油の味付けをねっとりした黄身からも感じます。

P1190442_R
天地返しをしたあとは卓上の唐辛子をたっぷり入れて高菜も遠慮なくいただきます。

   スープ:☆☆★
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

化調を抜いたことで素材感まで感じにくくなったのには解せない部分があるんですが
おおよそ出会うことがないであろう無化調二郎インスパイアは話の種にはなるのかな。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔