2014年11月26日
みそ音
地図:愛知県碧南市金山町1-30
駐車場:パチンコ店の駐車場利用可 多数
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:090-2137-5534
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
パチンコ店の敷地内にある味噌ラーメンが看板のお店です。みそ音に行ってきました。
駐車場:パチンコ店の駐車場利用可 多数
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:090-2137-5534
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
パチンコ店の敷地内にある味噌ラーメンが看板のお店です。みそ音に行ってきました。
入って正面にある券売機。店名から味噌の専門店かと思ってましたが醤油や中華そばもあるようで。
卓上には胡椒と粗挽き唐辛子。唐辛子を少し使ったんですが出し口より大きく挽いてあるもので実のところを言うと少ししか使えないというびっくりもの。
味噌らーめん¥720+煮玉子¥110
特製推しの券売機ですが初の店なら普通の味噌。
強い味噌感に油が多くこってり濃厚。4種類の味噌を使ってるとの謳いですが赤味噌がやや勝っているような印象があります。味噌だとベースが分かりづらいんですが動物系の旨みが強いように思えしっかりとした支えになってるように思えます。
麺は自家製太縮れ。がっちりごわごわな歯ごたえで食感からして小麦っぽい。濃厚なスープに負けないどころか喰ってしまってるほどの強さがあります。
ノーマルの味噌らーめんにはチャーシューが入らず辛味肉味噌が。麺を食べようとするとあっという間に散ってしまいそれ自体をほとんど味わえずスープ自体も濃厚なんで結局はスープにちょっとひき肉が混じってたかなってくらいの存在感。うーん。
鉄鍋でもやしを炒めそこにスープを合わせているタイプなんですが調理過程を見ているとなんでそこまで煮ちゃうの〜ってくらいもやしはクタクタなのにスープに姿がいなかったり。小松菜なのかな?ほろ苦い青菜はとてもフレッシュで口直しになります。
コーンも標準装備。これも歯ごたえと甘さの口直し役ですね。
味玉はちょっとしょっぱいくらいの味加減で半熟加減は文句なし。卵の質は平凡ですが味は良かったです。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
ラーメン店の寂しい地域のようですがパチンコ店併設ということで車でなら利便性が高いのかなと。
それにしても、パチンコ店併設でも中休みがあるのは驚きました。神奈川ではありえない。
卓上には胡椒と粗挽き唐辛子。唐辛子を少し使ったんですが出し口より大きく挽いてあるもので実のところを言うと少ししか使えないというびっくりもの。
味噌らーめん¥720+煮玉子¥110
特製推しの券売機ですが初の店なら普通の味噌。
強い味噌感に油が多くこってり濃厚。4種類の味噌を使ってるとの謳いですが赤味噌がやや勝っているような印象があります。味噌だとベースが分かりづらいんですが動物系の旨みが強いように思えしっかりとした支えになってるように思えます。
麺は自家製太縮れ。がっちりごわごわな歯ごたえで食感からして小麦っぽい。濃厚なスープに負けないどころか喰ってしまってるほどの強さがあります。
ノーマルの味噌らーめんにはチャーシューが入らず辛味肉味噌が。麺を食べようとするとあっという間に散ってしまいそれ自体をほとんど味わえずスープ自体も濃厚なんで結局はスープにちょっとひき肉が混じってたかなってくらいの存在感。うーん。
鉄鍋でもやしを炒めそこにスープを合わせているタイプなんですが調理過程を見ているとなんでそこまで煮ちゃうの〜ってくらいもやしはクタクタなのにスープに姿がいなかったり。小松菜なのかな?ほろ苦い青菜はとてもフレッシュで口直しになります。
コーンも標準装備。これも歯ごたえと甘さの口直し役ですね。
味玉はちょっとしょっぱいくらいの味加減で半熟加減は文句なし。卵の質は平凡ですが味は良かったです。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
ラーメン店の寂しい地域のようですがパチンコ店併設ということで車でなら利便性が高いのかなと。
それにしても、パチンコ店併設でも中休みがあるのは驚きました。神奈川ではありえない。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by すみ 2014年11月28日 16:36
初めまして。らけいこで検索したらたまたま発見したので拝見させていただきました。
確かに碧南にはあまりラーメン屋がないですね…。よく名前を聞くのはここと仁力くらいです。
他にもぽつぽつとあるようですが、話題にのぼらないですね。
確かに碧南にはあまりラーメン屋がないですね…。よく名前を聞くのはここと仁力くらいです。
他にもぽつぽつとあるようですが、話題にのぼらないですね。
2. Posted by tetsu 2014年11月29日 20:04
>>すみさん
初めまして。コメントありがとうございます。
他県民なもので評判の良さそうなところを調べながら訪問してます。
碧南は工業地域のようでラーメンの需要はありそうな気がしますけどね。
初めまして。コメントありがとうございます。
他県民なもので評判の良さそうなところを調べながら訪問してます。
碧南は工業地域のようでラーメンの需要はありそうな気がしますけどね。