2014年12月02日

英吉家4

地図:愛知県名古屋市天白区塩釜口2-801
駐車場:無し(近隣に格安コインP多数)
営業時間:10:30〜24:00 第2・第4日曜日11:30〜20:00
電話番号:052-834-4404
定休日:第1・第3・第5日曜日

学生街にある武蔵家出身の家系のお店です。英吉家に行ってきました。

IMG_0985_R


IMG_0984_R
名城大学すぐ近くにあるこちら。専用駐車場こそありませんが周辺にはなんと30分/50円の格安パーキングを多く見かけました。いや〜、最初は目を疑いました。

IMG_0987_R
横浜家系とんこつ醤油に味噌も用意されててそれぞれのつけ麺も。武蔵家は日吉しか知りませんがのりやほうれん草が50円なのは修行先を踏襲してるんでしょうかね。キャベチャーがずいぶん高いけどおつまみの扱いなのかな。

IMG_0988_R
食べ放題かは分かりませんが終日ごはん無料のサービスがあります。

IMG_0992_R
家系なんでお好み自在。ちょい柔・普通・抜きあたりを極とするとはよほどの自信が窺えます。

IMG_0989_R
卓上には家系標準におろし生姜もあるじゃないですか。やだ嬉しい。

らーめん・油少なめ¥650+たまご¥100+ごはん(サービス)
IMG_0994_R
なんすかこのごはんの量は、そしてなんなんすかこのチャーシューのでかさって。

IMG_0996_R
乳化度の高いスープはまとわりつくように濃度が高く髄の部分を感じますがそれに負けじと醤油が主張してきます。少なめ指定で鶏油はほとんど見られませんが飲み応えは十分すぎるほど。

IMG_0999_R
麺は家系王道酒井製麺の中太平打ち。ちょい柔がおすすめのようですが普通でもちょい柔かなって加減でもちもち感があります。酒井の麺の良さはちょい柔が好き。

IMG_1001_R
チャーシューは家系としてはぎょっとするほど大判な巻きバラ。そこそこの厚みがありますが箸で切れるほど柔らかく程よい脂の甘みもボリューム感に一役買ってるのかな。家系チャーシューとしてはあまり見ないタイプですが立地柄を考えると納得できるものがあります。

IMG_1002_R
ほうれん草はくったりでお世辞にも多いとは言えないかなぁ。

IMG_1005_R
味玉はほぼ固ゆででしょっぱいくらいの味付け。

IMG_1008_R
サービスのライスは茶碗というより小丼に入って出てきました。

IMG_1009_R
海苔を温存して家系のお楽しみ海苔巻きライス。しんなりしてるように見えましたがどうせスープに浸して巻くんでその辺は問題ないとしてもこんな量のごはんが来るなら海苔増しをしとけばよかった。終盤はスープをごはんにかけて生姜と豆板醤にお酢を少量入れてズルズルっとフィニッシュです。んあ〜!はらいっぱい!!

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

出自の確かなガッツリ系の家系店。この内容であれば近隣の大学生の胃袋をつかむのも納得です。
地下鉄塩釜口駅からも近い立地で周辺駐車場も格安とアクセスの良さも強みかと思います。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 愛知県名古屋市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔