2014年12月03日
極つあん(ごっつあん)
地図:愛知県安城市井杭山町高見6-11
駐車場:22台
営業時間:11:30〜14:30 18:30〜22:30
電話番号:0566-75-2997
定休日:月曜 第2火曜日
西三河における自家製麺の人気店です。極つ庵に行ってきました。
駐車場:22台
営業時間:11:30〜14:30 18:30〜22:30
電話番号:0566-75-2997
定休日:月曜 第2火曜日
西三河における自家製麺の人気店です。極つ庵に行ってきました。
駐車場は店の前と店を向かって右の隣地に第3駐車場と第2駐車場が用意されてて合わせると22台。現地にはわかりやすく看板が出ています。
入って左手にある券売機。店内の一画が製麺所になってるんですが麺が自慢のようでつけ麺がトップに来ています。
座ってからふと壁を見ると著名な方々の色紙がずらりと飾られてました。
卓上調味料では昆布酢が特徴的。つけ麺用だそうです。
ほかに割りスープも常設。あつもりの麺がくっついたときにも使えます。
味玉つけ麺(ひやもり)¥880
寒かったからラーメンにしようか迷ったけど、やっぱトップにしとくかなと。
麺は自家製極太のストレート。多加水つるつるで滑らかな表層にしっかりしたけっこう固めでコシが強め。全粒粉使用のようで細かなツブツブが見られます。
つけ汁はいわゆるとんこつ魚介。粘度はさほどでもないですがしっかりと麺に味を付けるくらいには絡んできます。器を持って食べたほうがより美味しさを感じられるかもですね。
つけ汁の端にはカツオかな?って魚粉が入っていてこれを混ぜると軽やかなサカナの旨みが強化されます。粘度が強まるほどの変化はありませんが味変え効果はあります。
チャーシューはバラのブロックがつけ汁の中にごろごろと。わりかししっかりめな歯ごたえがあり肉の旨み十分なタイプで脂身も主張してきますが濃いめなつけ汁の中にあってはしつこさを感じることなくいただけました。
メンマは極太だったり太めだったりしますがカリコリした歯ごたえに濃厚スープの中でもなお塩気を感じる味付けがされてあって良い口直しになりました。
味玉は流れない程度の半熟加減に黄身の味がハッキリわかる程度の味付けがされています。
割りスープは澄んだ魚介ダシ。昆布酢もちょっと入れてみたらなおマイルドになって、
結果完食しちゃいました。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
キレイな店内に元気な接客は好感が持てるもので少々足を延ばしました甲斐がありました。
名古屋に居るのも時限があるもので再訪は難しいですが来てよかったと思わせてくれました。
年内に神奈川に戻ることになったもので。
入って左手にある券売機。店内の一画が製麺所になってるんですが麺が自慢のようでつけ麺がトップに来ています。
座ってからふと壁を見ると著名な方々の色紙がずらりと飾られてました。
卓上調味料では昆布酢が特徴的。つけ麺用だそうです。
ほかに割りスープも常設。あつもりの麺がくっついたときにも使えます。
味玉つけ麺(ひやもり)¥880
寒かったからラーメンにしようか迷ったけど、やっぱトップにしとくかなと。
麺は自家製極太のストレート。多加水つるつるで滑らかな表層にしっかりしたけっこう固めでコシが強め。全粒粉使用のようで細かなツブツブが見られます。
つけ汁はいわゆるとんこつ魚介。粘度はさほどでもないですがしっかりと麺に味を付けるくらいには絡んできます。器を持って食べたほうがより美味しさを感じられるかもですね。
つけ汁の端にはカツオかな?って魚粉が入っていてこれを混ぜると軽やかなサカナの旨みが強化されます。粘度が強まるほどの変化はありませんが味変え効果はあります。
チャーシューはバラのブロックがつけ汁の中にごろごろと。わりかししっかりめな歯ごたえがあり肉の旨み十分なタイプで脂身も主張してきますが濃いめなつけ汁の中にあってはしつこさを感じることなくいただけました。
メンマは極太だったり太めだったりしますがカリコリした歯ごたえに濃厚スープの中でもなお塩気を感じる味付けがされてあって良い口直しになりました。
味玉は流れない程度の半熟加減に黄身の味がハッキリわかる程度の味付けがされています。
割りスープは澄んだ魚介ダシ。昆布酢もちょっと入れてみたらなおマイルドになって、
結果完食しちゃいました。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
キレイな店内に元気な接客は好感が持てるもので少々足を延ばしました甲斐がありました。
名古屋に居るのも時限があるもので再訪は難しいですが来てよかったと思わせてくれました。
年内に神奈川に戻ることになったもので。