2014年12月05日

ちょもらん麺4

地図:愛知県名古屋市中区錦3-15-10
駐車場:無し(近隣にコインP多数)
営業時間:11:30〜24:00 日・祝11:30〜23:30
電話番号:052-963-5121
定休日:無休

名古屋繁華街にある二郎インスパイアのお店です。ちょもらん麺に行ってきました。

IMG_1068_R


IMG_1072_R
入って右にある券売機。券売機自体は小さいですが種類はいろいろありますね。店頭の看板には醤油が出てましたがラーメンでは味噌がトップに来ています。それにしても、食券制で税抜表示はあまり意味がないように思うのは気のせいでしょうか。

IMG_1073_R
12時前と18時から20時までに特製肉みそのトッピングがサービスになります。野菜マシなどの説明に気が付かなかったけど見落としたかな・・・?

IMG_1074_R
平日ランチタイムにはごはんのみならずカレーも2杯まで無料のサービスをやってます。ただでさえボリュームがウリと言える二郎インスパイアのお店でこのサービスは何が何でも腹いっぱいにさせてやろうとの意気込みが見える気がします。ただし、残すと罰金なんで腹具合と相談してからにした方が良さげです。

IMG_1076_R
卓上のお酢とラー油は油そば用。ラーメン用は胡椒のみですね。

味噌ちょもらん麺・煮玉子¥940+肉みそ(サービス)
IMG_1078_R
雑誌で話題の文字につられて味噌をぽちっと。12時少し前の時間だったんで「ニクミソドウシマスカ?」とカタコトの店員さんの問いに「お願いします」

IMG_1080_R
ちょもらんってはいない気がするけどボリューミーなルックスではあります。

IMG_1082_R
とろりとした口当たりのスープはちょっとツブツブがある強い味噌に魚介の風味がただよいちょっとしょっぱめ。ぶたの旨みとかは感じませんがこってり濃厚なうまみがあります。

IMG_1085_R
麺は2階の製麺所で打たれる自家製極太平打ち。がっしりしたコシがあり小麦っぽさぷんぷんの仕上がりになっててとてもよくスープを纏ってました。

IMG_1087_R
チャーシューはバラの薄切りが1枚。到底ぶたさんとは言えないシロモノですが味付けはしっかりで普通のチャーシューとして見れば美味しかったです。

IMG_1090_R
ヤサイはもやしほとんどキャベツがちょっと割合的には8対2くらいかな。


IMG_1091_R
12時ちょっと前に入れたんで恩恵を受けることが出来たサービスの肉みそ。チャーシューの細切れをふんだんに入れた大変に気前のいいサービストッピングでこれにより大きく満足感が向上しました。せっかくの肉みそを散らせたくなかったんで今回は天地返しなし。

IMG_1094_R
味玉はゼリー状の半熟にちょっとしょっぱいくらいの濃い味付け。でもこうじゃないと負けちゃうよね。

IMG_1097_R
〆にはサービスのライスにカレーを半分。もう半分にはスープから掬いだした細切れチャーシューともやしをかけて我流あいがけちょもらんめしを作ってみました。うん、カレーも美味しかったしチャーシューも相性が良いし合わせてみてもこれまた良し。

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆(肉みそ含む)
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

いやー腹いっぱいになりました。単品では安くないけどここまでのサービスなら満足できます。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 愛知県名古屋市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔