2014年12月18日
まさ春
地図:愛知県名古屋市南区港東通2-13
駐車場:店の裏 2軒隣の月極めに3台+月極めの横1台
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜24:00 日・祝11:30〜15:00 18:00〜24:00
電話番号:052-614-6621
定休日:無休
愛知県有名店共同プロデュースのお店です。まさ春に行ってきました。
駐車場:店の裏 2軒隣の月極めに3台+月極めの横1台
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜24:00 日・祝11:30〜15:00 18:00〜24:00
電話番号:052-614-6621
定休日:無休
愛知県有名店共同プロデュースのお店です。まさ春に行ってきました。
愛知における一大派閥の元締め徳川町如水と尾張の人気店得道というお店の共同プロデュースのお店だそうで。さらっと調べた限りではなにやらチャーシューが凄いとのこと。
駐車場はお店の裏手。すぐ裏はマンション?だかでその隣と月極め入口にもう1台分が用意されています。
この看板が目印。
手前1〜3番です。
メニューは看板にある中華そばを筆頭に複数。とんこつまであるのは知ってましたが定食ものが豊富なのは意外でした。お腹いっぱいラーメン食堂がコンセプトなのかなぁ。なお、半熟たまごは味玉ではないそうで。
卓上の様子です。とんこつがあるためなのか紅生姜もありました。
なんだこれは。
醤油としては澄んだスープはチャーシューの煮汁をお湯で割る”お湯割り系”と呼ばれる作り方なんだそうで。関東の人間には千葉のご当地麺が浮かんでしまいますが東海地方にも似たような製法の名店があるとか。こちらがそのインスパイアなのかは分かりませんがいかにも物足りなそうなネーミングに反してしっかりとした嫌味の無いダシの旨みにじわっと醤油が利いていて十分すぎるほど旨いです。
麺は多加水中細縮れ。固すぎず柔過ぎず中庸というか普通に旨いというところですがこの後この麺に助けられることになるのです。
ハイ来ましたどでかいチャーシュー。目算ですが厚さは少なくとも2センチ超。箸を持つ手にずっしりと重さが伝わってきます。がぶりと噛みついてみればがっちりとした噛み応えに味付けの方はほぼ皆無。脂身も脂っぽさ全開でスープと一緒に咀嚼することにより食べ進めることが出来ます。2個めも同様の大きさで麺のアシストを受けながらやっつけましたがこの時点でもはやお腹いっぱいになりつつあります。
終盤の3個め。もはや苦しくなった腹にちょっと小ぶりに見えたのは愛おしくさえ思えたんですが、
厚みのほうは変わらずか。むしろ追い打ちにすら思える。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:−
その他具:−
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
思ってたより美味しいスープとこれでもかとばかりに肉で攻めてくる1杯。
中華そばの名を食べてしばらく肉はいいやと思わされたのは初めてです。
この看板が目印。
手前1〜3番です。
メニューは看板にある中華そばを筆頭に複数。とんこつまであるのは知ってましたが定食ものが豊富なのは意外でした。お腹いっぱいラーメン食堂がコンセプトなのかなぁ。なお、半熟たまごは味玉ではないそうで。
卓上の様子です。とんこつがあるためなのか紅生姜もありました。
なんだこれは。
醤油としては澄んだスープはチャーシューの煮汁をお湯で割る”お湯割り系”と呼ばれる作り方なんだそうで。関東の人間には千葉のご当地麺が浮かんでしまいますが東海地方にも似たような製法の名店があるとか。こちらがそのインスパイアなのかは分かりませんがいかにも物足りなそうなネーミングに反してしっかりとした嫌味の無いダシの旨みにじわっと醤油が利いていて十分すぎるほど旨いです。
麺は多加水中細縮れ。固すぎず柔過ぎず中庸というか普通に旨いというところですがこの後この麺に助けられることになるのです。
ハイ来ましたどでかいチャーシュー。目算ですが厚さは少なくとも2センチ超。箸を持つ手にずっしりと重さが伝わってきます。がぶりと噛みついてみればがっちりとした噛み応えに味付けの方はほぼ皆無。脂身も脂っぽさ全開でスープと一緒に咀嚼することにより食べ進めることが出来ます。2個めも同様の大きさで麺のアシストを受けながらやっつけましたがこの時点でもはやお腹いっぱいになりつつあります。
終盤の3個め。もはや苦しくなった腹にちょっと小ぶりに見えたのは愛おしくさえ思えたんですが、
厚みのほうは変わらずか。むしろ追い打ちにすら思える。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:−
その他具:−
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
思ってたより美味しいスープとこれでもかとばかりに肉で攻めてくる1杯。
中華そばの名を食べてしばらく肉はいいやと思わされたのは初めてです。