2014年12月21日
麺屋 誠 本店
地図:愛知県名古屋市中川区横前町54
駐車場:店の前+斜め向かいの月極め駐車場内No.2・8・10・11
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜22:00 金・土11:30〜14:00 17:30〜23:00
日11:30〜14:00,17:30〜21:00
電話番号:052-411-9905
定休日:月曜日 月に1回日曜日不定休
淡麗系を筆頭にガッツリ系と幅広いメニューのお店です。誠に行ってきました。
駐車場:店の前+斜め向かいの月極め駐車場内No.2・8・10・11
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜22:00 金・土11:30〜14:00 17:30〜23:00
日11:30〜14:00,17:30〜21:00
電話番号:052-411-9905
定休日:月曜日 月に1回日曜日不定休
淡麗系を筆頭にガッツリ系と幅広いメニューのお店です。誠に行ってきました。
駐車場はお店の前に6台分くらいかな?ってスペースと斜め向かいの月極め駐車場内に4台分が用意されています。
店頭の案内にはこうあるんですが実際の駐車場には輪留めの後ろにお店を示すブロックが置いてあり11番も使用可となっています。
入って左にある券売機。塩を筆頭に醤油に味噌につけ麺にまぜ・・・、もう画像参照でお願いします。愛知県有力店によるコラボメニューも限定として出ていました。
卓上には調味料なし。まぜそばなどには必要に応じて出してるみたいです。
塩そば¥720+煮玉子¥100
どれもこれも面白そうなんだけど、やっぱり左上にいっちゃうんだなぁ。
透明度の高いスープは見た目通りにクリアでありながらも旨み十分でふくよかな味わい。そのままで十分すぎるほど美味しいところに中央の海老粉が初め荒々しく混ざり込んでほんのりとした香ばしさをスープに加えさらなる奥深さを演出します。
麺は低加水細ストレート。ちょっとねっちりとしたような歯触りが面白い麺ですね。持ち上げの良い麺肌なのに足が長くダレを感じませんでした。
チャーシューは焦げめのついたスライスが1枚。抵抗なく噛みきれる柔らかさながら味付けはしっかりで単体でおかずになれるくらい。
メンマは材木タイプで柔めな歯ごたえしゃくしゃくジューシー。薄味ですが臭みのほうも感じなく。
まったく色のついてない味玉ですがほんのり甘めな味付けがきちんと黄身まで染みてます。おそらくは良い玉子を使ってるんでしょうが半熟加減がその良さを十全に引き出しているように思えました。調理に余念のないお店なんですね。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
けっこうわざわざでも行く価値のあるお店ですね。とても美味しかったです。
個性的なガッツリ系もきちんと作り込まれてるであろうことが窺えます。
店頭の案内にはこうあるんですが実際の駐車場には輪留めの後ろにお店を示すブロックが置いてあり11番も使用可となっています。
入って左にある券売機。塩を筆頭に醤油に味噌につけ麺にまぜ・・・、もう画像参照でお願いします。愛知県有力店によるコラボメニューも限定として出ていました。
卓上には調味料なし。まぜそばなどには必要に応じて出してるみたいです。
塩そば¥720+煮玉子¥100
どれもこれも面白そうなんだけど、やっぱり左上にいっちゃうんだなぁ。
透明度の高いスープは見た目通りにクリアでありながらも旨み十分でふくよかな味わい。そのままで十分すぎるほど美味しいところに中央の海老粉が初め荒々しく混ざり込んでほんのりとした香ばしさをスープに加えさらなる奥深さを演出します。
麺は低加水細ストレート。ちょっとねっちりとしたような歯触りが面白い麺ですね。持ち上げの良い麺肌なのに足が長くダレを感じませんでした。
チャーシューは焦げめのついたスライスが1枚。抵抗なく噛みきれる柔らかさながら味付けはしっかりで単体でおかずになれるくらい。
メンマは材木タイプで柔めな歯ごたえしゃくしゃくジューシー。薄味ですが臭みのほうも感じなく。
まったく色のついてない味玉ですがほんのり甘めな味付けがきちんと黄身まで染みてます。おそらくは良い玉子を使ってるんでしょうが半熟加減がその良さを十全に引き出しているように思えました。調理に余念のないお店なんですね。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
けっこうわざわざでも行く価値のあるお店ですね。とても美味しかったです。
個性的なガッツリ系もきちんと作り込まれてるであろうことが窺えます。