2015年01月04日

末廣家5

地図:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7
駐車場:無し(近隣に有料P)
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:045-642-3400
定休日:日曜日

横浜家系総本山直系のお店です。末廣家に行ってきました。

IMG_1787_R


IMG_1790_R
入って右奥にある券売機。デフォ640円は昨今の事情からするとお手頃ですかね。

IMG_1791_R
でも、こちらは直系。トッピングのお手頃感は世に蔓延る他の家系の追随を許さない鉄壁さを見せてくれてます。他に日替わりトッピングも券売機右にあるんでチェックするのをお忘れなく。

IMG_1793_R
卓上にずらっと並ぶ調味料。家系として欲しいものが網羅されています。

ラーメン¥640+味付玉子¥80+単品トッピングクーポンサービス(極太めんま)
IMG_1795_R
好みの指定はあえてなし。ラーメン本に付いてたクーポンでメンマをチョイスしました。

IMG_1797_R
とろみが出るほどに高濃度なとんこつと鶏の旨み。直系としては醤油の加減が抑え目に感じますがそれでも十分すぎるほどに効いていてついついレンゲが動いてしまいます。これうっま!家系としてどストライクだよ。

IMG_1800_R
麺はもちろん酒井製麺の中太平打ち。もちっと感を出しながらも歯切れの良い茹で上がりは固すぎず柔すぎずの絶妙なセンに仕上がってるように感じました。

IMG_1805_R
チャーシューは大判ロースの薄切り。ひらひらとしたチャーシューをかじってみればぶわっと広がる香ばしさに肉の旨さがじゃんじゃんと湧き出てきます。ちょっと真ん中の赤いのが気になったんですがアツアツスープでしゃぶしゃぶすればすぐに消えて問題なし。まぁ、そのままでも問題なかったんでしょうけどね。

IMG_1804_R
ほうれん草はくったりだけどそこそこに食感と香りが残っています。

IMG_1807_R
味玉は甘めな味付けに黄身のねっとり加減がいいカンジ。

IMG_1808_R
メンマは別皿提供ですがこんなに入ってくるとは想定外。

IMG_1809_R
形状としては短冊で極太とは言えませんがちょっと甘めな味付けに発酵臭はほぼ抜けててメンマとして美味しかったです。

IMG_1811_R
さて、巻こう。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆★

接客は元気ながらも柔らかく細かな気遣いが感じられてとても気分よく食事ができました。
休日昼の訪問。運よくすんなり座れたんですが瞬く間に後待ち発生。やっぱ人気なんだね。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市神奈川区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔