2015年01月05日
麺屋 ちゃらんぽらん
地図:神奈川県座間市相模が丘5-16-3
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜24:00 金・土11:00〜25:00
電話番号: 042-745-2251
定休日:無休
ラーメン店と焼き鳥屋のコラボ店舗です。ちゃらんぽらんに行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜24:00 金・土11:00〜25:00
電話番号: 042-745-2251
定休日:無休
ラーメン店と焼き鳥屋のコラボ店舗です。ちゃらんぽらんに行ってきました。
入って左にある券売機。塩とんこつを基本に正油と海老味噌。それぞれにつけ麺もあるんですね。このご時勢に600円スタート、一手間かかってそうな海老メニューまで650円とはかなり良心的な設定だと思います。
卓上のメニューです。おすすめにとトンコラーメン(?)とあるのはおそらく塩とんこつのことだと思うんですが醤油は煮干し系、味噌は海老と3種それぞれに個性があるみたいですね。半ラーメンがないのが意外でしたけども。
こちらは焼き鳥はつらいよ居酒屋メニューの一部。焼き鳥1本ほぼ90円均一はお値打ちですな。それにしても、帰ってきてまで名古屋の文字を見るとは思わなかった(笑)
他にもメニューはいっぱい!
卓上はこんなカンジです。
味玉とんこつ¥700
基本メニューの味玉入り。光源との関係で影入りカンベンで。
豚頭のみを丁寧に炊き出したというスープはまろやかな口当たりで臭みなし。っていうか豚の良い部分のにおいが出ていて塩の加減も程よく素直に美味しいです。途中から黒ゴマが混じり段々と味変え効果を発揮していくのも面白いですね。実のところ黒ゴマにナッツも混じっているのを後で知ったんですがぶっちゃけよく分かんなかった。
麺は加水率高めな細ストレート。パツパツっとした歯切れが心地よく抵抗なく入ってきます。
チャーシューは大判5ミリ厚ほどの巻きバラ。脂身が多めですが柔らかく煮揚げられてて提供直前に入る炙りによりニクは香ばしく脂身は甘くいただけます。
まとまってる状態ではほうれん草かと思ったんですが持ってビックリこれは菜の花。ほろ苦さと香気が素晴らしい口直しになってますね。コレのマシトッピングは少々値が張ってもお願いしたい。
味玉は黄身がゼリー状の素敵な半熟加減にちょいと強めの味付けがされてます。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:焼き鳥屋さん
味玉味噌¥750
同行者の注文で海老味噌の味玉入り。スープだけちょっともらいましたがそれほど海老海老はしてなくとんこつ味噌ベースに海老油かなって印象。それにしてもこっちは穂先メンマは入るしもやしもあるしで値段差以上のコスパがあるんじゃないかと思えました。これが基本650円って・・・大丈夫なの?
卓上のメニューです。おすすめにとトンコラーメン(?)とあるのはおそらく塩とんこつのことだと思うんですが醤油は煮干し系、味噌は海老と3種それぞれに個性があるみたいですね。半ラーメンがないのが意外でしたけども。
こちらは焼き鳥はつらいよ居酒屋メニューの一部。焼き鳥1本ほぼ90円均一はお値打ちですな。それにしても、帰ってきてまで名古屋の文字を見るとは思わなかった(笑)
他にもメニューはいっぱい!
卓上はこんなカンジです。
味玉とんこつ¥700
基本メニューの味玉入り。光源との関係で影入りカンベンで。
豚頭のみを丁寧に炊き出したというスープはまろやかな口当たりで臭みなし。っていうか豚の良い部分のにおいが出ていて塩の加減も程よく素直に美味しいです。途中から黒ゴマが混じり段々と味変え効果を発揮していくのも面白いですね。実のところ黒ゴマにナッツも混じっているのを後で知ったんですがぶっちゃけよく分かんなかった。
麺は加水率高めな細ストレート。パツパツっとした歯切れが心地よく抵抗なく入ってきます。
チャーシューは大判5ミリ厚ほどの巻きバラ。脂身が多めですが柔らかく煮揚げられてて提供直前に入る炙りによりニクは香ばしく脂身は甘くいただけます。
まとまってる状態ではほうれん草かと思ったんですが持ってビックリこれは菜の花。ほろ苦さと香気が素晴らしい口直しになってますね。コレのマシトッピングは少々値が張ってもお願いしたい。
味玉は黄身がゼリー状の素敵な半熟加減にちょいと強めの味付けがされてます。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:焼き鳥屋さん
味玉味噌¥750
同行者の注文で海老味噌の味玉入り。スープだけちょっともらいましたがそれほど海老海老はしてなくとんこつ味噌ベースに海老油かなって印象。それにしてもこっちは穂先メンマは入るしもやしもあるしで値段差以上のコスパがあるんじゃないかと思えました。これが基本650円って・・・大丈夫なの?
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Lily 2015年10月08日 16:56
はじめまして。
検索でHitすることが多くちょくちょく覗かせていただいていました。
こちらのお店、近くを通ることが多かったのですが
1〜2か月ほど前に閉店されたようです。
(併設の焼き鳥屋ともども今は空きテナントです。空きテナントですが入居者募集の張り紙も貼られておりません。)
ご報告まで。
検索でHitすることが多くちょくちょく覗かせていただいていました。
こちらのお店、近くを通ることが多かったのですが
1〜2か月ほど前に閉店されたようです。
(併設の焼き鳥屋ともども今は空きテナントです。空きテナントですが入居者募集の張り紙も貼られておりません。)
ご報告まで。
2. Posted by tetsu 2015年11月10日 01:21
>>Lilyさん
初めまして。コメントありがとうございます。
居酒屋込みなら続くかと思いましたがダメでしたか。
続かない立地というものはやはりあるものなんでしょうかね。
初めまして。コメントありがとうございます。
居酒屋込みなら続くかと思いましたがダメでしたか。
続かない立地というものはやはりあるものなんでしょうかね。