2015年01月13日
札幌ラーメン 大通り
地図:神奈川県伊勢原市沼目1-96-14
駐車場:敷地内店舗前6台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00 土11:00〜21:00 日・祝11:00〜20:00
電話番号: 0463-86-6946
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)・第一火曜日
札幌ラーメンを看板に掲げるお店です。大通りに行ってきました。
前回は本格札幌みそに味玉で食べてます。
駐車場:敷地内店舗前6台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00 土11:00〜21:00 日・祝11:00〜20:00
電話番号: 0463-86-6946
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)・第一火曜日
札幌ラーメンを看板に掲げるお店です。大通りに行ってきました。
前回は本格札幌みそに味玉で食べてます。
コメントで教えていただいてたんですがオープンほどなくして一旦休業、再オープンといった経緯があったようです。
駐車場のおさらい。変わってませんね。
なんかメニューがすっげえ増えてるみたい。
卓上にあるメニュー。うお、予想以上に増えてた。590円スタートは良心的だしなんといっても面白げなのがいっぱいあるのはいいじゃないですか。学生らぁめんが380円ってのには一瞬目を疑いました(笑)
ライスのサービスは無くなりましたがランチメニューはかなりお得。
みそブラックにうに味噌はラーメンイベントで2年連続3位に輝いたそうで。
・・・
・・・ん?ここは比較的新しい店のはず。少なくとも2年前ならオープンすらしてない。そこでちょっとググってみたら出てきたのは湘南桜坂男味噌商店なる聞き覚えのないお店。どうやらじぇんとる☆麺の仕掛け人がラーメンイベント用に作ったラーメンをここで味わえるようですね。
卓上調味料は普通なカンジ。ガラムマサラはやめちゃったんだぁ。
壁にあるウンチク書き。う〜ん、看板には札幌とあるけどメニューの配置からしても今度は醤油がトップってことになるのかなぁ。まぁ、札幌のお店だって味噌だけってわけじゃないしね。
味玉らぁめん・黒醤油¥640円
おおっ、くっろ!
黒醤油ったって黒すぎんだろと突っ込みたくなるスープは決してダシ感が希薄というわけではないもののたまりっぽいような醤油が前面に立ってきます。油はやや多めでほどよくこってり、醤油の陰に甘さもあって個性的な味わいになってます。
麺は中細ちょい縮れ。加水率が低めで濃いめなスープをよく吸いあげてきます。
チャーシューは小ぶりなバラのスライス。脂身少なくしっとり柔らか、小さいけれどこの値段なら満足です。
メンマはラー油?と思しき油をまとっていますが普通に食べるとスープに沈んでそこいら辺はよく分からず。繊維っぽいシャキシャキ歯ごたえに発酵感は控えめで仕事を感じるメンマでした。
口直しにはキクラゲも入ってきます。クキクキとした食感と麺の食感との対比が飽きずに食べ進めさせてくれますね。
味玉は濃ゆいスープに負けないくらいはっきりした強い味付け。全体的にごはんが捗りそう。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
どう見てもリニューアルなのに前回と違うのを食べるのは愚行でしたが県央では見ない1杯でした。
会計時にクーポンをもらいました。やっぱりリニューアルってことなんでしょうかね。
まま、期間の長いクーポンだしありがたく活用させてもらうことととしましょう。
次は贅沢にうにのにしようかな、あさりのやつも良さげなカンジするし。楽しく悩も。
駐車場のおさらい。変わってませんね。
なんかメニューがすっげえ増えてるみたい。
卓上にあるメニュー。うお、予想以上に増えてた。590円スタートは良心的だしなんといっても面白げなのがいっぱいあるのはいいじゃないですか。学生らぁめんが380円ってのには一瞬目を疑いました(笑)
ライスのサービスは無くなりましたがランチメニューはかなりお得。
みそブラックにうに味噌はラーメンイベントで2年連続3位に輝いたそうで。
・・・
・・・ん?ここは比較的新しい店のはず。少なくとも2年前ならオープンすらしてない。そこでちょっとググってみたら出てきたのは湘南桜坂男味噌商店なる聞き覚えのないお店。どうやらじぇんとる☆麺の仕掛け人がラーメンイベント用に作ったラーメンをここで味わえるようですね。
卓上調味料は普通なカンジ。ガラムマサラはやめちゃったんだぁ。
壁にあるウンチク書き。う〜ん、看板には札幌とあるけどメニューの配置からしても今度は醤油がトップってことになるのかなぁ。まぁ、札幌のお店だって味噌だけってわけじゃないしね。
味玉らぁめん・黒醤油¥640円
おおっ、くっろ!
黒醤油ったって黒すぎんだろと突っ込みたくなるスープは決してダシ感が希薄というわけではないもののたまりっぽいような醤油が前面に立ってきます。油はやや多めでほどよくこってり、醤油の陰に甘さもあって個性的な味わいになってます。
麺は中細ちょい縮れ。加水率が低めで濃いめなスープをよく吸いあげてきます。
チャーシューは小ぶりなバラのスライス。脂身少なくしっとり柔らか、小さいけれどこの値段なら満足です。
メンマはラー油?と思しき油をまとっていますが普通に食べるとスープに沈んでそこいら辺はよく分からず。繊維っぽいシャキシャキ歯ごたえに発酵感は控えめで仕事を感じるメンマでした。
口直しにはキクラゲも入ってきます。クキクキとした食感と麺の食感との対比が飽きずに食べ進めさせてくれますね。
味玉は濃ゆいスープに負けないくらいはっきりした強い味付け。全体的にごはんが捗りそう。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
どう見てもリニューアルなのに前回と違うのを食べるのは愚行でしたが県央では見ない1杯でした。
会計時にクーポンをもらいました。やっぱりリニューアルってことなんでしょうかね。
まま、期間の長いクーポンだしありがたく活用させてもらうことととしましょう。
次は贅沢にうにのにしようかな、あさりのやつも良さげなカンジするし。楽しく悩も。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by じーこ 2015年01月19日 23:57
いつも楽しく拝見しております^^
大通りはここらへんでは意外とないタイプのラーメンで、私もすごく重宝しています。
リニューアル後のメニューは私もどこかで見覚えがあったのですが、以前伊勢原駅近くにあった博多ラーメンなどを出してた桜坂であろうと思われます。
大通りはここらへんでは意外とないタイプのラーメンで、私もすごく重宝しています。
リニューアル後のメニューは私もどこかで見覚えがあったのですが、以前伊勢原駅近くにあった博多ラーメンなどを出してた桜坂であろうと思われます。
2. Posted by tetsu 2015年01月24日 23:31
>>じーこさん
いつもご閲覧ありがとうございます。
リニューアル後には1回しか行ってないので多くは語れませんが
県央地区といったくくりでも個性的なお店ではないかと思います。
ただ、コンセプトも商品も桜坂とは違いますね。
いつもご閲覧ありがとうございます。
リニューアル後には1回しか行ってないので多くは語れませんが
県央地区といったくくりでも個性的なお店ではないかと思います。
ただ、コンセプトも商品も桜坂とは違いますね。