2015年01月15日

拉麺家 雷音4

地図:神奈川県海老名市国分寺台2-12-1
駐車場:国分寺台ショッピングロード共用駐車場利用可 多数
営業時間:11:00〜無くなり次第終了
電話番号:046-232-3815
定休日:不定休

国分寺台ショッピングロードにある多彩なメニューのお店です。雷音に行ってきました。

IMG_2049_R



IMG_2084_R
以前は綾瀬タウンヒルズのフードコートにあったお店ですね。諸事情によりフードコートを卒業、ほどなくしてここ国分寺台に再オープンを果たしたようです。駅からは距離があって徒歩は現実的ではない気がしますが駐車場は通り沿いにかなりの台数が停められるようになっていて気軽に車を使えます。ちなみに写真は店側から撮ったアーチで店には背を向けています。

IMG_2054_R
IMG_2055_R
IMG_2052_R
IMG_2057_R
IMG_2059_R
IMG_2061_R
券売機は無く口頭注文あと清算。卓上や壁のメニューから選ぶことになりますが時間がかかるとのことでまずは餃子の注文があるかどうかを訊かれます。それにしてもいろいろあちこちなんで初見だとアレンジ系のメニューは頼みづらいんじゃないかなぁ。簡単でいいからまとめてくれると見やすくなりそう。

IMG_2062_R
卓上の様子。手前の赤いのは自家製激辛ソースになってます。

神奈川淡麗系塩味・至極の細麺¥690+とろり味玉¥90
IMG_2065_R
あらきれい。

IMG_2068_R
黄色みを帯びた透明度の高いスープはなるほど分かりやすい鶏主体に過不足ない塩気。ほんのわずかにバケガクさんが見え隠れする気がしますが何気に鶏油も利いていて上手くマスキングしてくれます。

IMG_2071_R
麺は手打ち麺が相性が良いとのことでしたが太さが分からないので切刃24番の細麺を選択。つったってほとんどの人が分からないと思うんですがイメージは画像参照といったところでいわゆる多加水細縮れ。ちょっと固めな加減で茹で湯もきっちり切られておりずぞぞと美味しくいただけました。

IMG_2074_R
チャーシューは長めなバラの薄切り。すかっと箸で切って口に運んでみれば濃いめに染みた醤油の味付けを感じた次にほろほろと崩れていきます。

IMG_2077_R
メンマは長い穂先でこれは薄味先っちょやわやわ根元はシャキシャキ。ネギは切った後に水にさらして辛みを抜いてあるようで淡麗スープの良い薬味。水菜もかなり多めで野菜を摂った気にすらさせてくれました。

IMG_2078_R
味玉は謳いどおりのとろり半熟。チャーシューと同様にちょい甘めな醤油の味付けがきっちりと染みこんでいます。

IMG_2080_R
合うとは思えなかったんだけどどれほどのものぞと思い卓上の激辛ソースをレンゲに溶いて試してみました。豆板醤がベースかなってカンジだけど、これ、けっこう辛いね。でも、しょっぱくなることもなさそうだしこってり系のメニューにはすっごい合いそう。

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆☆

綾瀬のフードコートで食べたときとは別物と思える美味しさでした。マイナス補正がかかってたかな。
ラーメン自体も良かったけどフロアの店員さんの柔らかで温かみのある接客も印象に残りました。

IMG_2083_R
帰り際に見かけた店頭のポスター。天空落とし?


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 海老名市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔