2015年01月17日

麺や 七福5

地図:神奈川県平塚市見附町43-3
駐車場:店の斜め向かいと近隣コインパーキング利用でサービス券
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜23:00
電話番号:0463-72-8828
定休日:火曜日 第3水曜日

平塚の味噌一に和食板前出身のお店です。七福に行ってきました。
前回汐ラーメン‐弐の細麺に味付け玉子で食べてます。

IMG_2114_R


IMG_2115_R
店頭で目についたスタンド看板。基本は変わらないみたいだけど鶏白湯に味噌も始まってると。

IMG_2116_R
反射しちゃって分かりづらく申し訳がないんですが提携駐車場が斜め向かいの他に増えているようです。

IMG_2117_R
トップはやっぱり白醤油に塩なんですがどちらも麺が選べるようになってます。半味玉が標準装備になったのは嬉しいですね。

IMG_2118_R
餃子は一口サイズでお値段控えめ。厨房ではひとつひとつ手で包んでいる様子が見られます。

IMG_2119_R
これは前回に無かったメニューで数量限定の鶏白湯と同じく数量限定に期間限定の味噌ラーメン。どちらにも数量限定がかかってるんですがベースが同じということなのかなぁとかぼんやり考えてみたり。

IMG_2120_R
つけ麺に中華そばも始まってましたか。

IMG_2121_R
卓上には白醤油用の山椒と餃子用には橙に醤油をブレンドしたポン酢や柚子胡椒などこだわり調味料が置いてあります。

味噌ラーメン¥918
IMG_2125_R
とても気軽に期間限定にいけるシアワセ。久しく忘れていたなぁ。

IMG_2126_R
スープは甘めな白味噌ベース。おそらくは鶏が中心であろう円やかな口当たりはひっかかるところがないのに後を引く仕上がりになってます。

IMG_2129_R
麺は自家製中太平打ち縮れ。ここでは初めての麺なのに馴染みのある見た目。口中で踊る食感としっかりした歯ごたえは記憶にある麺になんら遜色ない素晴らしさと思いました。ただ、本店よりは系列店のほうが印象が近いかな。

IMG_2134_R
チャーシューは脂身のほとんどない大判の豚スライスが1枚。さくっと噛みきれる歯ごたえにかなりしっかりめな醤油の味が染みてて柔らかながら噛めば噛むほどもっと噛んでいたくなっちゃうやつ。

IMG_2136_R
メンマは極太しゃくしゃくとても柔らか味付けしっかり。ワカメは肉薄で存在感が希薄でしたがネギはしっかりと下処理がされてて良い口直し。ちょこんと乗ったお麩が可愛らしいですね。

IMG_2139_R
味玉は半個が標準装備。以前と比べるとかなり薄味ですがダシの旨みは染みてます。

IMG_2140_R
もう一口。やっぱもう一口・・・。あ、もうちょっとしかないじゃん。えーい、飲んじゃえ!

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

十分に看板を張れるくらいの美味しい1杯を堪能しました。期間限定とするにはもったいないレベル。
1年に満たない間の再訪なんですがこんなにいろいろやってくれてるとはね。さて、次は・・・迷うな(笑)


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 平塚市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔