2015年01月18日
ぎょうてん屋GOLD 綾瀬店
地図:神奈川県綾瀬市深谷3897-1
駐車場:敷地内店舗前19台
営業時間:11:00〜26:00
電話番号:0467-38-6644
定休日:無休
ぎょうてん屋の新ブランド。無化調を看板にするお店です。ぎょうてん屋GOLDに行ってきました。
駐車場:敷地内店舗前19台
営業時間:11:00〜26:00
電話番号:0467-38-6644
定休日:無休
ぎょうてん屋の新ブランド。無化調を看板にするお店です。ぎょうてん屋GOLDに行ってきました。
街道沿いに目立つ看板。こんだけでっかい無化調の文字を見たのも記憶に無いなぁ。ぎょうてん屋っていろんなのに手を出してひっそり引っ込めてたりってイメージが強いんだけど今回のには不退転の決意があるのかな。
店頭のメニュー。基本的には横浜とんこつ醤油と二郎インスパイアですが綾瀬店オリジナルにかつての復刻無化調版もやっちゃってたり。なんだよずいぶん面白そうになってるじゃんよ。
横浜とんこつに二郎のインスパが主力のようですが他にもメニューを増やしているようですね。
ライス無料お代わり自由はこちらでも。
卓上には各種調味料の他に辛し高菜が常設されています。
お願いすればきざみ玉ねぎも出してくれるんですね。
醤油ラーメン¥700+味玉¥100
好みを受け付けてくれるんだろうけど訊かれなかったんで指定なしで。
スープは無化調とんこつ醤油。すこしとろみのあるスープは動物系が良く出ています。醤油の利きが穏やかなんでちょい濃いめなんて指定ができたら良さげなカンジ。
麺は中太ほぼストレート。やや固めでむっちりした歯ごたえ。
チャーシューは小ぶりな焼き豚が1枚。大変に香ばしく肉の味がしっかりしてます。煮豚への変更もできるそうですがそっちも食べてみたいなぁ。
ほうれん草はくったりで量はぼちぼち。
味玉はちょうどの半熟にしょっぱいくらいに甘辛濃いめの味付けが染みています。
ぎょうてん屋では海苔5枚が標準で。
ほうれん草と麺を巻いて。
卓上の高菜を上に乗っけたり。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
極鮮鰹麺とかぎょうてんGOLDなんて食べたことないなぁ。でも次はぎ朗かなぁ。
店頭のメニュー。基本的には横浜とんこつ醤油と二郎インスパイアですが綾瀬店オリジナルにかつての復刻無化調版もやっちゃってたり。なんだよずいぶん面白そうになってるじゃんよ。
横浜とんこつに二郎のインスパが主力のようですが他にもメニューを増やしているようですね。
ライス無料お代わり自由はこちらでも。
卓上には各種調味料の他に辛し高菜が常設されています。
お願いすればきざみ玉ねぎも出してくれるんですね。
醤油ラーメン¥700+味玉¥100
好みを受け付けてくれるんだろうけど訊かれなかったんで指定なしで。
スープは無化調とんこつ醤油。すこしとろみのあるスープは動物系が良く出ています。醤油の利きが穏やかなんでちょい濃いめなんて指定ができたら良さげなカンジ。
麺は中太ほぼストレート。やや固めでむっちりした歯ごたえ。
チャーシューは小ぶりな焼き豚が1枚。大変に香ばしく肉の味がしっかりしてます。煮豚への変更もできるそうですがそっちも食べてみたいなぁ。
ほうれん草はくったりで量はぼちぼち。
味玉はちょうどの半熟にしょっぱいくらいに甘辛濃いめの味付けが染みています。
ぎょうてん屋では海苔5枚が標準で。
ほうれん草と麺を巻いて。
卓上の高菜を上に乗っけたり。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
極鮮鰹麺とかぎょうてんGOLDなんて食べたことないなぁ。でも次はぎ朗かなぁ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by タンタン 2015年01月19日 22:22
tetusさんこんばんは。いつの間に帰ってきたのですか?愛知県のときも毎回 拝見させてもらってました。愛知県もかなりレベル高そうですね。毎回 いろいろと参考にさせてもらってるので これからもよろしくお願いします。頑張って下さい!
2. Posted by tetsu 2015年01月24日 23:26
>>タンタンさん
こんばんは。ご閲覧ありがとうございます。
名古屋編最後にさらっとお仕舞と書いただけなんで分かりにくかったですよね。
昨年いっぱいをもって地元に戻り今は神奈川を右往左往しています。
愛知県にも美味しいお店はありましたが絶対数が少なく移動に苦労しました。
しかも排他的な土地柄なのでこちらではとっくに一般化してるのもあちらではではと。
励ましのお言葉ありがとうございます。チカラになります。
駄舌駄文でどうしようもないブログですがご愛顧いただければ幸甚です。
こんばんは。ご閲覧ありがとうございます。
名古屋編最後にさらっとお仕舞と書いただけなんで分かりにくかったですよね。
昨年いっぱいをもって地元に戻り今は神奈川を右往左往しています。
愛知県にも美味しいお店はありましたが絶対数が少なく移動に苦労しました。
しかも排他的な土地柄なのでこちらではとっくに一般化してるのもあちらではではと。
励ましのお言葉ありがとうございます。チカラになります。
駄舌駄文でどうしようもないブログですがご愛顧いただければ幸甚です。