2015年01月31日

麺酒処 ぶらり5

地図:東京都荒川区東日暮里5-52-5
駐車場:無し
営業時間:平日11:30〜15:00 17:00〜23:30 (酒処17:30〜24:00 LO22:45)
       土祝11:30〜22:00 (酒処17:00〜22:00 LO21:30)
       日曜11:30〜22:00 (酒処休)
電話番号:03-3805-9766
定休日:麺処無休 酒処日曜日

2015年版ミシュランガイドにも掲載されている鶏ラーメンのお店です。ぶらりに行ってきました。

IMG_2354_R


IMG_2352_R
日暮里駅すぐ近くにあるこちら。路地の奥にあって店舗自体は大変に分かりづらい場所にあるんですが通り沿いにスタンド看板が出ていてのぞいてみるとタヌキが静かにたたずんでいる様子が見て取れます。

IMG_2356_R
入って右手にある券売機。なんですが悲しいことに写真ボケボケ大失敗(;_;) 

鶏白湯らーめん 玉子入り¥930
鶏白湯らーめん¥820
辛鶏白湯らーめん¥840

鶏そば 玉子入り¥810
鶏そば¥700
辛鶏そば¥720

白湯つけ麺¥870
鶏魚つけ麺¥870

トッピングやサイドについてはお店で確認願います。

IMG_2358_R
卓上には特に変わったものは見られず。

鶏そば 玉子入り¥810
IMG_2360_R
鶏白湯がトップであり狙いだったんですが昼の部で終わってしまったそうで。丁重にお詫びをいただいたんですがいいんですいいんです、どのみち迷ってたんですから。

IMG_2363_R
澄みきったスープを一口含んでみるとまず思ったのは「うお!なんだこれ!!」 一切の嫌味や雑味を感じないとてもクリアな鶏の旨みに尖りの無い塩がきっちりと。シンプルそうなのに奥深く、滋味溢れる味わいは無意識にレンゲを動かす力があります。

IMG_2365_R
麺は加水率低めな中細縮れ。少しむちっとした食感で麺自身もスープを吸い込み拾いの方もよろしくて。

IMG_2368_R
チャーシューも鶏でモモの薄切りが2枚入ってきます。わりとしっかりめな味付けがじわじわ噛むごとに染み出てきます。

IMG_2371_R
脇には珍しいことに山クラゲ。コリコリとかいうよりバリバリと小気味よい歯触りが楽しめますが味付けがされていないので麺と一緒に食べて歯ごたえの違いを楽しむのが正解のように感じました。

IMG_2373_R
味玉はとろりとした半熟にちょいと甘めな味付けが黄身まで均一に染みてます。全体に淡麗な中でこの味付けの強さは逆の意味で口直しにもなりましたが考えてみれば鶏白湯に対応した味付けなのかな。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

大行列を覚悟してたんですが日曜夜でなんとなんとの待ち客なし。すんなり入れたのも良かったな。
機会があれば鶏白湯も食べてみたいけど次に日暮里まで行くのはいつになることやら。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 東京都荒川区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔