2015年02月03日
小田原ラーメン 郁
地図:神奈川県足柄上郡大井町金子1764-1
駐車場:店前2台+敷地内小田原寄り他店舗と共用数台
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜麺切れ終了(予想売り切れ時刻20:00)
電話番号:0465-82-8870
定休日:月曜日・火曜日・木曜日
巨匠直伝。小田原ラーメンのお店です。郁に行ってきました。
駐車場:店前2台+敷地内小田原寄り他店舗と共用数台
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜麺切れ終了(予想売り切れ時刻20:00)
電話番号:0465-82-8870
定休日:月曜日・火曜日・木曜日
巨匠直伝。小田原ラーメンのお店です。郁に行ってきました。
国道255線沿いにあるこちら、東名からだと少し南下した東側になります。同じくご当地麺である小田原担々麺を出すレッドアースとしてオープンしましたが小田原系エースとの呼び声の高いお店に師事し苦難の末に小田原系を出すようになったとか。苦労が功を奏してなのかお昼ちょうどの時間帯で先待ちは無かったけれど満席御礼で少々待つことになりました。
待ってる間ヒマだったんでぽちっと撮影。営業日の案内です。わっかりづら!
5分ほど待ち店内へ。メニューは小田原系醤油ラーメンに何をトッピングするかといった構成。ワンタンスープや同定食もありお土産としてお持ち帰りもやってます。ところで、小田原系のメンマって支那竹表記が多いと思ってたけど竹の子って呼んでたっけ?
卓上調味料は胡椒に自家製と思しきラー油とお酢が置いてあります。
ワンタンメン¥1000
小田原系は量が多い店があるんで個人的にワンタンメンを基本にしています。
ラードの層に覆われたスープはまずは激熱あちちち。ふーふーしながらすすってみるとこってりまろやかな油の中から焦がしたような風味の醤油に力強いとんこつの出汁を感じます。老舗と言われる店と比べるとマイルドで受け入れられやすい仕上がりになってるような。
麺は平打ちチリチリ強縮れ。幅も厚みも均一ではないやんちゃな麺は踊るような啜り心地で噛むごとに様々な食感でとても面白く食べ進めることが出来ました。
チャーシューは小ぶりカタマリの肩ロースをメインに赤身のみのも入ってきました。メインのは脂身多めでしたがしつこさは感じなく味付け濃いめで柔らか旨。もう一つのは脂身皆無で濃い味付けと肉っぽい旨味を味わえました。
メンマは神奈川県西部に見られる甘ーい味付け。初めて食べたときには受け付けられませんでしたが数をこなすうちにこれが中毒性を持つものなんだと理解できるようになってきました。もやしは少量ながらポキポキ茹でたてさっぱり感が出ています。
小田原系を語るうえで最低限外すことのできないワンタンはこちらでは5個。厚めの皮に餃子っぽい餡が旨みを逃がすことなく包まれていて、レンゲに取ってちゅるりと含み噛んでみれば旨みいっぱい。あ、このワンタンはご飯にも合うやつだね。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
訪問時には少しの待ちでしたが退店時ではけっこうな待ちが出ていてちょっとびっくり。
こちらは人気店の様相を成しているようですね。遠方の方は早めの訪問が吉に思います。
待ってる間ヒマだったんでぽちっと撮影。営業日の案内です。わっかりづら!
5分ほど待ち店内へ。メニューは小田原系醤油ラーメンに何をトッピングするかといった構成。ワンタンスープや同定食もありお土産としてお持ち帰りもやってます。ところで、小田原系のメンマって支那竹表記が多いと思ってたけど竹の子って呼んでたっけ?
卓上調味料は胡椒に自家製と思しきラー油とお酢が置いてあります。
ワンタンメン¥1000
小田原系は量が多い店があるんで個人的にワンタンメンを基本にしています。
ラードの層に覆われたスープはまずは激熱あちちち。ふーふーしながらすすってみるとこってりまろやかな油の中から焦がしたような風味の醤油に力強いとんこつの出汁を感じます。老舗と言われる店と比べるとマイルドで受け入れられやすい仕上がりになってるような。
麺は平打ちチリチリ強縮れ。幅も厚みも均一ではないやんちゃな麺は踊るような啜り心地で噛むごとに様々な食感でとても面白く食べ進めることが出来ました。
チャーシューは小ぶりカタマリの肩ロースをメインに赤身のみのも入ってきました。メインのは脂身多めでしたがしつこさは感じなく味付け濃いめで柔らか旨。もう一つのは脂身皆無で濃い味付けと肉っぽい旨味を味わえました。
メンマは神奈川県西部に見られる甘ーい味付け。初めて食べたときには受け付けられませんでしたが数をこなすうちにこれが中毒性を持つものなんだと理解できるようになってきました。もやしは少量ながらポキポキ茹でたてさっぱり感が出ています。
小田原系を語るうえで最低限外すことのできないワンタンはこちらでは5個。厚めの皮に餃子っぽい餡が旨みを逃がすことなく包まれていて、レンゲに取ってちゅるりと含み噛んでみれば旨みいっぱい。あ、このワンタンはご飯にも合うやつだね。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
訪問時には少しの待ちでしたが退店時ではけっこうな待ちが出ていてちょっとびっくり。
こちらは人気店の様相を成しているようですね。遠方の方は早めの訪問が吉に思います。