2015年02月25日
雅楽
地図: 神奈川県横浜市青葉区新石川2-15-1
駐車場:無し(少し歩いたところにコインP確認)
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:045-511-8811
定休日:月曜日・第3火曜日(祝日の場合翌休)
都内の有名店、ど・みそ出身のお店です。雅楽に行ってきました。
駐車場:無し(少し歩いたところにコインP確認)
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:045-511-8811
定休日:月曜日・第3火曜日(祝日の場合翌休)
都内の有名店、ど・みそ出身のお店です。雅楽に行ってきました。
あざみ野駅からも徒歩圏内らしい立地っぽいですがいつも通り車で。近隣と言える場所にはコインパがありませんでしたがお店に面した通りから北に2〜300Mくらい離れたとこに停めてお店に向かいました。ひょっとしたらもっと近いとこがあるのかもしんないけどぶっちゃけわかんないっす。
店頭にあったスタンド看板。月ごとに限定をやってるんですね。牡蠣とブナシメジの味噌ラーメンですか。
入って右にある券売機。ど・みそは町田店しか知らないのでよく分かりませんが味噌専門ではなく生揚げを謳う醤油もあるんですね。少しの店内待ちがあったんですが醤油を注文しているお客さんもちらほら見受けられました。
券売機上のこだわり書き。思いもよらず厚木の文字が出てきたのには、お!っと思いましたが内容的には手放しで喜べるものではないんだなぁ・・・。
卓上調味料は山椒に一味。ここのラーメンに合うのだけが置かれているわけなんですな。
みそらーめん¥800+味玉¥100
ど・みそでは見なかった醤油にしようか激しく迷いましたがやっぱ初はみそなんかなと。
背脂が混じり質感のあるスープはしっかり濃厚で幾重にも重なった旨みにどこかしらほんのり痺れるように感じる香辛料。ネギの姿は見えませんがたっぷりと入るニラの香りと食感が次の一口を新しいものにしてくれます。
麺は中太ストレート。粘度のあるスープをまといながら口に入りねっちりした歯切れが低加水ならではの小麦っぽさを感じさせ濃厚なスープに負けていません。
チャーシューは5ミリほどの厚みをもった巻きバラ。しばらくスープに沈めて温めてから食べましたが噛みきるのが実感できる程度の柔らかさで食べ応えまずまず。
脇には前述のニラに茹でたてもやしが濃厚スープの緩和役。コーンは普段あまり是としないんですがこれにより味が左右されないチカラがスープにあるので単純に食感と甘さを楽しめました。
味玉は小ぶりなサイズで黄身は大きめ。塩梅よく熱の入った黄身からも味付けを感じます。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
藍より青し、と語るにはおれ自身の経験値が足りなさすぎると自覚していますがそれにしても。
店員さんの細やかな気遣いや綺麗な雰囲気の良さもそう思わせてくれるのかもしれませんね。
店頭にあったスタンド看板。月ごとに限定をやってるんですね。牡蠣とブナシメジの味噌ラーメンですか。
入って右にある券売機。ど・みそは町田店しか知らないのでよく分かりませんが味噌専門ではなく生揚げを謳う醤油もあるんですね。少しの店内待ちがあったんですが醤油を注文しているお客さんもちらほら見受けられました。
券売機上のこだわり書き。思いもよらず厚木の文字が出てきたのには、お!っと思いましたが内容的には手放しで喜べるものではないんだなぁ・・・。
卓上調味料は山椒に一味。ここのラーメンに合うのだけが置かれているわけなんですな。
みそらーめん¥800+味玉¥100
ど・みそでは見なかった醤油にしようか激しく迷いましたがやっぱ初はみそなんかなと。
背脂が混じり質感のあるスープはしっかり濃厚で幾重にも重なった旨みにどこかしらほんのり痺れるように感じる香辛料。ネギの姿は見えませんがたっぷりと入るニラの香りと食感が次の一口を新しいものにしてくれます。
麺は中太ストレート。粘度のあるスープをまといながら口に入りねっちりした歯切れが低加水ならではの小麦っぽさを感じさせ濃厚なスープに負けていません。
チャーシューは5ミリほどの厚みをもった巻きバラ。しばらくスープに沈めて温めてから食べましたが噛みきるのが実感できる程度の柔らかさで食べ応えまずまず。
脇には前述のニラに茹でたてもやしが濃厚スープの緩和役。コーンは普段あまり是としないんですがこれにより味が左右されないチカラがスープにあるので単純に食感と甘さを楽しめました。
味玉は小ぶりなサイズで黄身は大きめ。塩梅よく熱の入った黄身からも味付けを感じます。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
藍より青し、と語るにはおれ自身の経験値が足りなさすぎると自覚していますがそれにしても。
店員さんの細やかな気遣いや綺麗な雰囲気の良さもそう思わせてくれるのかもしれませんね。