2015年03月17日

香煎麺処 焦がし屋3

地図:神奈川県川崎市幸区下平間144-48
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜15:30 17:00〜23:00 土・日・祝11:00〜23:00
電話番号:044-732-8335
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

焦がしを前面に出す七志系列のお店です。焦がし屋に行ってきました。

IMG_2887_R


IMG_2889_R
まず目に付いた店頭の看板。恋焦がしだのひまつぶしだのとユニークなネーミングです。

IMG_2892_R
昼のメニューというからには夜には別のメニューがあるんでしょうが昼には味噌に醤油とシンプルでどちらかというと味噌の方が基本になるみたい。

IMG_2893_R
卓上には胡椒に一味と粒にんにくが常備されています。

恋焦がし味噌炙り味玉らーめん¥970
IMG_2897_R
なんか付いてきたなぁと思ったら「こちらの味噌を溶いてお召し上がりください」とのこと。へぇ?この焦げたの味噌なんだ。

IMG_2898_R
スープはかなりしっかり強い味噌。ダシはあまり感じず口当たりも軽めですが段々と具材から溶け出る焦がし風味のおかげかさほど物足りなさも感じずで。

IMG_2903_R
麺は中太の縮れ。加水率低めながらけっこう固めでダレることなく食べられました。

IMG_2906_R
チャーシューは2枚でひとつは厚切りのバラ。柔らかく煮られたオニクの片側にがっちりとした焦げ目が付けてるんですね。ちょっとやりすぎ感があるように見えましたが案外焦げ臭くはなく焦げ目カリカリ。

IMG_2910_R
もうひとつは大判ロースのスライス。どこかで食べたことがあるような気がしてあんまり印象にはないかなぁ。

IMG_2913_R
具はもやしを中心にした茹で野菜で彩りのパプリカがキレイかなと。揚げネギもスープの味変え効果を発揮します。

IMG_2915_R
味玉はとろり半熟に甘めな味付けがハッキリと。

IMG_2918_R
ヘラに塗ってから焦がした味変えアイテム焦がし味噌。

IMG_2921_R
これがなかなか溶けずにダマになって落ちていくためか味変え効果は正直あんまり。

   スープ:☆☆☆★
      麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

アイデアは面白いと思うし見た目のインパクトもよろしく話のタネになるのかなぁと。
ただ、わざわざというほどでもない気がするし、普段使いには値段が・・・(^-^;)


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 川崎市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔