2015年04月01日

魂心家 厚木インター店3

地図:神奈川県厚木市岡田3014
駐車場:敷地内多数
営業時間:11:00〜翌4:00
電話番号:046-227-2622
定休日:無休

厚木インター近くの壱七家の姉妹店です。魂心家に行ってきました。

BlogPaint



IMG_3451_R
入って左にある券売機。左といっても入口に背を向ける配置になってるんで初だと若干分かりづらいかも。家系というか壱系とんこつの醤油に塩、味噌の揃い踏みになっていて営業時間が長いにも関わらずライスはオールタイム無料となっています。もちろん麺類注文が前提ですけどね。

IMG_3217_R
ライスバーは入って右手の奥の方。

IMG_3212_R
給水機の横に炊飯器と茶碗が置いてあります。

IMG_3215_R
もちろん好みは指定可能。

IMG_3216_R
毎月22日は魂心家の日として醤油と塩がワンコインで提供されるサービスがあります。壱七の日と同じですね。でもなんで22日?

IMG_3214_R
スープまで完食でなんかいいことがあるまくり証明書を出してくれるそうです。22枚とか見えるのに1か月しか有効期限が無いのは無理ゲーだよなぁと思ったら1か月過ぎても貯めるのオッケーとか。うん。どっちなの?

IMG_3211_R
卓上調味料は家系標準に刻み生姜で壱七家と一緒かな?

味玉ラーメン・醤油・油少なめ¥780
IMG_3220_R
はいはい来ました基本の醤油。壱系らしく濃そうだね〜。

IMG_3222_R
しっかり乳化クリーミーでちょいとした豚骨の荒々しさに醤油が利いた濃厚な壱系のスープ。正統派の家系とはほぼ別物の仕上がりで他同様店舗との画一感はあるんですがけっこう好きだったりするんです。

IMG_3226_R
麺は中太平打ちストレート。ちらりと見た麺箱には四之宮商店の文字がありましたが長多屋じゃないんだね。なるほどなるほど。

IMG_3227_R
チャーシューはロースの薄切り。お、ここは弓なりバラじゃないんだね。とても香ばしい香りが付いていて塩気キリッと美味しいです。

IMG_3230_R
ほうれん草は家系必須で。

IMG_3231_R
うずら味玉も壱系必須ですよね。味付けしっかりで存在感ありあり。

IMG_3232_R
味玉ぱっかーん。あ、おれの携帯docomoだった。

IMG_3235_R
家系海苔巻きやる時にはほうれん草も入れるのがいいんですよね。

   スープ:☆☆☆★
      麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆★

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

なんつっても近所に出来てくれたってのはそれだけで嬉しいわけで歓迎したいところです。
でも、これで同じ仕込みなのが分かってる本厚木壱七家に行く理由はなくなったかなぁ。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔