2015年04月02日

日の出製麺所5

地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日

味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回味噌ラーメンに味玉に角チャーシュウと餃子で食べてます。

IMG_3237_R



IMG_3238_R
あっさり醤油とまろやか味噌にがっつりなそば焼に名物のジャンボ餃子が安定のレギュラー。

IMG_3240_R
名物の餃子にはご飯とあっさり醤油東京ラーメンのスープも付く定食も用意されています。

IMG_3239_R
リーズナブルな焼飯はかなり早めに来ないと終わってしまう模様。量について書かれてないけど大まで同料金じゃなかったけな、違っちゃってたらごめんね。

IMG_3267_R
どれも美味しいトッピングですが角チャーシュウは1度食べ見てもらいたいですね。

IMG_3241_R
ここのところいつも案内される店舗奥の屋台席。餃子用の特製ダレと自家製ラー油が特徴的です。

味噌ラーメン¥680+味玉¥100
IMG_3243_R
まずはラーメンが到着。しかし、まだだ!

味噌ラーメン¥680+味玉¥100+餃子¥350
IMG_3244_R
一気にラーメンが小さくなったように錯覚するのはおれだけだろうか。

IMG_3248_R
あっさりダシに白味噌の優しくも深い味わいのスープ。徐々に野菜炒めの影響を受けて力強さを増していくのがいつもながらたまらないです。ちょいと久しぶりということもあってか思わず目を閉じてしまいました。ほっ。

IMG_3250_R
麺は店舗内の製麺所で毎日打たれる中太で手もみの縮れ。ずるるっとした食感が楽しくもちっと柔らかく歯を受け止めたかと思えば芯にしっかりしたコシがあります。スープの持ち上げや馴染みの良さはさすがです。

IMG_3257_R
具はたっぷりひき肉にもやしほうれん草の野菜炒め。鉄鍋高温調理で香ばしさが秀逸です。物足りなくは無いんだけどすんげー旨いから有料でマシトッピングやってくれたらと妄想してしまいます。

IMG_3260_R
今回の味玉はほぼ固ゆで。これはブレかな。

IMG_3262_R
さぁ、餃子を食べよう。まずは自家製ラー油を底からすくって深めの小皿にポン。あんまり辛くないけど風味が良いんで多めに入れるのがおすすめです。

IMG_3264_R
そしたらオリジナルの餃子たれをたっぷりめに注ぎます。箸先につけてちびりとなめてみるとこれだけで旨いのが分かるはず。

IMG_3266_R
準備ができたら餃子を浸してばくっとかじっちゃいますよ。自家製厚めのもっちり皮に包まれるジューシーとろりとした餡は他には見ない孤高の旨さ。こういうのをマネのできない味っていうんだろうな。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:−
     味玉:☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

本店格の味噌が変わったんでもしやと危惧したんですがいつもどおりで安心。こうでなくちゃ。
そういえばここんとこ味噌しか食ってないなぁ。次は久々に東京ラーメンにしよーっと。



t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔