2015年04月05日

まつや4

地図:神奈川県茅ヶ崎市堤73-5
駐車場:店の前他店舗と共用6台
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜21:00
電話番号:非公開
定休日:火曜日

せたが屋出身のお店のようで。まつやに行ってきました。
前回味玉ラーメンを食べてます。

IMG_3328_R


IMG_3330_R
入って右手奥にある小さな券売機。

IMG_3334_R
メニュー構成に関しては券売機の左手にある大きなコルクボードのほうが分かりやすいですかね。前回訪問時には無かった豚骨ラーメンがトップに来ています。50円のトッピングは券売機にボタンが無いことから現金注文なんでしょうね。

IMG_3331_R
麺量は基本的に中盛無料。半ライスは100円の標準価格になってましたがチャーシュー丼は150円からと中盛に合わせればかなりお得感がありそうです。

IMG_3332_R
卓上には胡椒とセサミミルのみ。ティッシュはカウンター下に用意されています。

味玉豚骨ラーメン¥800
IMG_3339_R
その存在を知らなかった豚骨ラーメンを味玉入りで即決です。

IMG_3340_R
スープは醤油が立ったとんこつで魚介はまったく感じません。つまりとんこつ醤油なんですがこれが臭みなく嫌味なんてどこにもなくってガツンと利いた醤油と後を引く旨さを味わわせてくれます。

IMG_3342_R
ある意味今回一番の変更点に思えた麺は自家製低加水太ストレート。ちょっとごわついてるくらい強い歯ごたえでスープをよく吸ってきますが小麦っぽさも負けじに主張してきます。濃い次元でバランスが取れているのは秀逸。

IMG_3345_R
チャーシューは提供直前にバーナーで炙りを入れた巻きバラ。ほんのりと香ばしく温められたバラ肉はスープに浸さずともその旨さを引き出されているように感じました。

IMG_3351_R
脇役にはさっと茹でぽきぽきもやしにワカメが少々。もやしは濃いめなスープの緩和役にもってこいな印象でしたがワカメはほぼ空気で彩りのみかなぁ。メンマが旨かった覚えがあるんで次はトッピングしたいですね。

IMG_3352_R
味玉は理想的ともいえるねっとりとした半熟加減に甘めしょっぱめな味付けが黄身にまで染みてます。キレイな味玉ってラーメンの華になりますよね。料理は見た目も大事なんだなぁ。

   スープ:☆☆☆☆★
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

高が2回目のうえかなり久々の訪問なんですがそれでも判る店主さんの真摯な姿勢。
これはすべてのメニューを食べなきゃ語れない!ってお店が増えたのも今回の収穫です。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(2)TrackBack(0) 茅ヶ崎市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by コジ助   2015年04月07日 18:07
遅くなりましたがお帰りなさい。こちら、二月に一回くらいの割合でリピートしていますが、地味に進化していて面白いですよね。
自家製麺の細麺も美味しいです。
2. Posted by tetsu   2015年04月09日 22:04
>>コジ助さん
変わらぬご愛顧ありがとうございます。ただいまです。

本当に久しぶりの訪問だったので進化の度合いに驚きました。
ここは細麺でもきっと美味しいでしょうね。塩なら細麺かな?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔