2015年04月09日
豚んち 平塚見附町店
地図:神奈川県平塚市見附町1-31
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:0463-35-6755
定休日:水曜日
平塚駅西口より徒歩圏内にある二郎インスパイアのお店です。豚んちに行ってきました。
前回は小ラーメンに味つけ玉子で食べてます。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:0463-35-6755
定休日:水曜日
平塚駅西口より徒歩圏内にある二郎インスパイアのお店です。豚んちに行ってきました。
前回は小ラーメンに味つけ玉子で食べてます。
入って右手にある券売機。基本構成はそのままながらもレディースラーメンなるのも出来て門戸が広くなってます。がっつりな女性もけっこういるみたいだしね。
券売機下には汁なしの説明書き。そのうち食べてみようかと思うけど・・・。
麺量の説明が丁寧なのは好感ですね。
ラーメン提供時に購入した食券で呼ばれ好みを訊かれます。慣れてる方向けにはそれぞれマシマシまで少しも可。なんだか分かんない方は「そのまま」か「普通」と言えばニンニク無しのデフォルトラーメンが出てきます。ニンニクが良く合うんで口臭に問題が無ければ入れましょう。少しもアリですよ。
卓上には胡椒や一味の他にカエシも用意してくれるようになってました。
麺少なめラーメン¥730+味つけ玉子¥100
静かに佇む野菜の山に存在を誇示するぶたの威圧。これでノーマルなんですかい。
スープはこってりでがっちりとしたぶたの旨みに醤油のカエシがインパクトを与えてきます。前回はちぃっと薄味に思えましたがこれならぜんぜんイケてるよ。うんめ〜。
麺は平打ち太ねじれ。ちょいと柔い食感ながら芯に歯ごたえがあって粗い麺肌がスープを取り上げてきます。かなり秀逸に思える麺なんですが自家製麺じゃないんかな。
チャーシュー、じゃなかったごめんぶたさんは1センチオーバーの厚切りのバラが2枚、あ、違ったごめんこれ2個だね。バラでも脂身がほとんどなくってさくっと噛みきったあとにはオニクの旨さを堪能できます。
お野菜はもやし8割キャベツが2割くらいかな、茹でたてなれどぽきぽきではない分スープとの親和性がいいカンジになってます。キャベツが大ぶりで実際の量より存在感があるのもいいですね。
味玉はダシ味しっかりにねっとり半熟がとっても素敵。でも、ちょっと生卵を合わせてみたい自分が出てきました(笑)
せっかくカエシを用意してくれたのだからと少し使ってお野菜シャクシャク。うーん・・・うめー!
さて、ほどほどに食べたら天地返し。野菜から水分が出てマイルドになりますが先ほどのカエシがここでも利いてきます。
一味をぱぱっと振ってピリ辛に。飽きずに完食ご馳走さま。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
二郎の経験値は低いですがそれでもインスパイア度は相当なものになったのではないかと思います。
うーん困った。そのうち未訪の二郎にもと思ってたけど近場で満足できちゃうとなかなかになるよなー。
券売機下には汁なしの説明書き。そのうち食べてみようかと思うけど・・・。
麺量の説明が丁寧なのは好感ですね。
ラーメン提供時に購入した食券で呼ばれ好みを訊かれます。慣れてる方向けにはそれぞれマシマシまで少しも可。なんだか分かんない方は「そのまま」か「普通」と言えばニンニク無しのデフォルトラーメンが出てきます。ニンニクが良く合うんで口臭に問題が無ければ入れましょう。少しもアリですよ。
卓上には胡椒や一味の他にカエシも用意してくれるようになってました。
麺少なめラーメン¥730+味つけ玉子¥100
静かに佇む野菜の山に存在を誇示するぶたの威圧。これでノーマルなんですかい。
スープはこってりでがっちりとしたぶたの旨みに醤油のカエシがインパクトを与えてきます。前回はちぃっと薄味に思えましたがこれならぜんぜんイケてるよ。うんめ〜。
麺は平打ち太ねじれ。ちょいと柔い食感ながら芯に歯ごたえがあって粗い麺肌がスープを取り上げてきます。かなり秀逸に思える麺なんですが自家製麺じゃないんかな。
チャーシュー、じゃなかったごめんぶたさんは1センチオーバーの厚切りのバラが2枚、あ、違ったごめんこれ2個だね。バラでも脂身がほとんどなくってさくっと噛みきったあとにはオニクの旨さを堪能できます。
お野菜はもやし8割キャベツが2割くらいかな、茹でたてなれどぽきぽきではない分スープとの親和性がいいカンジになってます。キャベツが大ぶりで実際の量より存在感があるのもいいですね。
味玉はダシ味しっかりにねっとり半熟がとっても素敵。でも、ちょっと生卵を合わせてみたい自分が出てきました(笑)
せっかくカエシを用意してくれたのだからと少し使ってお野菜シャクシャク。うーん・・・うめー!
さて、ほどほどに食べたら天地返し。野菜から水分が出てマイルドになりますが先ほどのカエシがここでも利いてきます。
一味をぱぱっと振ってピリ辛に。飽きずに完食ご馳走さま。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
二郎の経験値は低いですがそれでもインスパイア度は相当なものになったのではないかと思います。
うーん困った。そのうち未訪の二郎にもと思ってたけど近場で満足できちゃうとなかなかになるよなー。