2015年04月18日
めん屋 元助
地図:神奈川県平塚市横内3361
駐車場:店の前に6台
営業時間:11:30〜16:30(スープ終了次第閉店)
電話番号:0463-55-9888
定休日:月曜日
平塚で不動の人気を誇るとんこつ魚介の人気店です。元助に行ってきました。
前回はつけ麺に味付玉子で食べてます。
駐車場:店の前に6台
営業時間:11:30〜16:30(スープ終了次第閉店)
電話番号:0463-55-9888
定休日:月曜日
平塚で不動の人気を誇るとんこつ魚介の人気店です。元助に行ってきました。
前回はつけ麺に味付玉子で食べてます。
入って右にある券売機。つけ麺が主力にラーメンもあるよな構成で味としてはとんこつ魚介のみながらそのオリジナリティーで大変な人気を得ています。
いつの頃からか小盛も始めたんですね。券売機の配置は一番下です。
卓上には胡椒と自家製にんにく辛み調味料。
らーめん(しょう油)並盛¥800+味付玉子¥100
しばらくぶりの訪問ですがさらに久しぶりのラーメンを。遡れば4年ぶりだわ。
スープはどちらかというと動物系が主体ですが魚介もはっきり主張します。油も多くかなりこってりめに振ってますがそこかしこから顔を出す柚子片がその都度感じる清涼感がレンゲを止めさせません。底に仕込んでいただけの柚子が思いっきり前に出てますね。
麺は中細強縮れでハリのある固めの仕上がり。つけ麺とは麺を使い分けているのは明白ですが手もみの手間も加えられてるのかな?
チャーシューは半巻きのバラの厚切りが2個。とろりほどける食感に濃厚スープの中でも際立つ甘辛な味付けは白米とのコンボを想起させずにいられないウマさ。
メンマは穂先でクセなく柔らか。適度に辛みの抜けた白髪ねぎとカイワレがさっぱり効果2重奏。食べ進めれば柚子も相俟って3重奏で濃厚スープも合わさりゃ結局何重奏だったかわかんねえけどきっちり調和は取れてたような。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
確固たる人気を築くにはそれに見合うだけの努力を重ねているということを知らされました。
次はやっぱりつけ麺かな。食事時に停められるかは博打だけど外せば入りやすいしね。
いつの頃からか小盛も始めたんですね。券売機の配置は一番下です。
卓上には胡椒と自家製にんにく辛み調味料。
らーめん(しょう油)並盛¥800+味付玉子¥100
しばらくぶりの訪問ですがさらに久しぶりのラーメンを。遡れば4年ぶりだわ。
スープはどちらかというと動物系が主体ですが魚介もはっきり主張します。油も多くかなりこってりめに振ってますがそこかしこから顔を出す柚子片がその都度感じる清涼感がレンゲを止めさせません。底に仕込んでいただけの柚子が思いっきり前に出てますね。
麺は中細強縮れでハリのある固めの仕上がり。つけ麺とは麺を使い分けているのは明白ですが手もみの手間も加えられてるのかな?
チャーシューは半巻きのバラの厚切りが2個。とろりほどける食感に濃厚スープの中でも際立つ甘辛な味付けは白米とのコンボを想起させずにいられないウマさ。
メンマは穂先でクセなく柔らか。適度に辛みの抜けた白髪ねぎとカイワレがさっぱり効果2重奏。食べ進めれば柚子も相俟って3重奏で濃厚スープも合わさりゃ結局何重奏だったかわかんねえけどきっちり調和は取れてたような。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
確固たる人気を築くにはそれに見合うだけの努力を重ねているということを知らされました。
次はやっぱりつけ麺かな。食事時に停められるかは博打だけど外せば入りやすいしね。