2015年04月22日

壱六家 厚木酒井店4

地図:神奈川県厚木市酒井559-1
駐車場:店の前22台
営業時間:11:00〜22:00
電話番号:0462-80-6607
定休日:月曜日 第一火曜日

壱系元祖壱六家の直営店です。厚木酒井店に行ってきました。
前回ネギラーメンに半熟味付玉子で食べてます。

IMG_3720_R


IMG_3721_R
入って左にある券売機。横浜家系とんこつ醤油に塩と八王子系を彷彿とさせる醤油ラーメンもあったりして。

IMG_3722_R
券売機右にはお得メニューの掲示もあります。

IMG_3724_R
卓上は家系標準にオリジナルのワールドソースや刻み生姜など。

壱六家チャーハンセット・塩¥880+半熟味付玉子(クーポンサービス)
IMG_3728_R
半ラーメンにチャーハンのセット。味玉はホットペッパーのを利用しました。

IMG_3729_R
今回は指定なしでの注文。鶏油が主張するまったりスープですがピリッと塩が利いてます。

IMG_3732_R
麺は壱系御用達長多屋製麺の中太平打ち。前回はかなりプリプリで馴染まないように感じましたが今回は程よくもちもち。

IMG_3735_R
チャーシューは窯焼きロースの大判スライス。脂により燻された香ばしさがたまらないやつですね。

IMG_3737_R
ほうれん草はけっこうフレッシュ。あれ?これって生のやつ?風味もとってもよろしいけど。

IMG_3738_R
いつものうずら。

IMG_3739_R
味玉は黄身が大きめねっとり半熟味加減はキリッと強め。

IMG_3740_R
ほうれん草を適量とって麺に乗っけて海苔で巻き巻きいつもの海苔巻き。

IMG_3725_R
一人前とはいかないけどけっこうボリュームのあるチャーハン。このブログでチャーハンって日の出製麺所くらいしかなかった気がする。

IMG_3742_R
窯焼きチャーシューがふんだんに入ったチャーハン。しっとりタイプですが香ばしくって美味しいです。

IMG_3743_R
さっとスープにくぐらせてみるのも美味しいですね。これは塩の方が相性がいいかも。

IMG_3744_R
ワールドソースを数滴垂らして味をブースト!

IMG_3745_R
すかさず残しといた海苔で巻くですよ。ぶれたのはライブ感だと受け取って!(下手なだけですすいません。)

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

足を延ばせばあんまり食べないセットメニュー。ここが近所で良かったなぁ。
つけ麺以外食べてないと思ってましたが取り合わせの可能性がありそうだ。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(4)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by fuyao   2015年04月25日 16:53
tetsuさん、私もまったく同じような感じで炒飯
食べてましたよ・・・ 塩も美味しそう

あとtetsuさんの定休日の表記、間違ってますよ!!
2. Posted by tetsu   2015年04月26日 01:42
>>fuyaoさん
丸かぶりな内容でホント申し訳なかったです。
やっぱりいろいろ遊ばれてたんですね(^-^)

ご指摘の件、お叱りありがとうございます。
開店時からのコピペで油断していました。
3. Posted by tete   2015年04月27日 22:36
5 コメントは久しぶりですが、いつも帰りの電車で楽しく(ヨダレをたらしながら)拝見しています!(^^;

私が好きな食べ物、一位二位を同時に!
朝からご飯抜きな私には酷な写真でした(笑)

晩御飯はチャーハンにします♪
4. Posted by tetsu   2015年05月10日 01:41
>>teteさん
いつもご閲覧ありがとうございます。

実はチャーハンもけっこう食べてるんですがここはラーメンブログなもので。
ラー&チャーは鉄板の組み合わせですがそれぞれの半はなかなか見ないですよね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔