2015年04月25日

萬心家1

地図:神奈川県相模原市南区南台1-4-11
駐車場:店の前7台
営業時間:11:00〜22:30 日11:00〜22:00
電話番号:042-766-8161
定休日:月曜日

行幸通り沿いにある家系ラーメンのお店です。萬心家に行ってきました。

IMG_3776_R


IMG_3780_R
どうやら町田商店系らしいこちら。メニューはとんこつ醤油にとんこつ塩の2本立てにとんこつ魚介のつけ麺と味噌もありーの。

IMG_3781_R
IMG_3782_R
券売機周辺にある写真入りのメニューは分かりやすいですね。ライスは100円で食べ放題になってますが券売機周辺に記述があったっけ?太っ腹なサービスで魅力的なだけに推しが弱いのは惜しい気がします。

IMG_3783_R
卓上は壱系標準ですね。この手のってホント増えたなぁ。

味玉ラーメン・油少なめ¥780
IMG_3787_R
基本のやつにいつもの味玉。なんも考えずの注文です。

IMG_3790_R
うん。想像の範疇を超えないというか思ったまんまの濃厚スープ。一元的な味わいに感じられてきて若干飽きては来ましたが嫌いにはなれないといったところです。

IMG_3793_R
麺は中太ちょい縮れでけっこう固めな加減です。良く見えませんでしたが麺を出してた段ボールにはナントカ商店の文字が見えた気がします。

IMG_3794_R
チャーシューは小ぶり薄切りの弓なり巻きバラ。

IMG_3796_R
ほうれん草は青っぽさが残ってて良かったです。風味もよろし。

IMG_3798_R
味玉は黄身の良さを感じられる程度の半熟に濃いめの味付けでご飯が恋しくなってきます。

IMG_3800_R
ほうれん草と一緒に麺を巻くのがお気に入りでして。

IMG_3803_R
と、途中まで快調に食べてたわけなんですがここでまさかのカタマリ麺。これはどう見ても出来損ないですよね。ぎゃーぎゃーわめきたくないけど抗議の意思は込めたいんでこの部分はごっそり残しました。

   スープ:☆☆☆
      麺:☆
チャーシュー:☆☆★
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆
   雰囲気:☆☆

期せずして半ラーメンを食べさせられる羽目になりましたが調理した店員さんは気づいたかなぁ。
どうでもいいようなハナシに華を咲かせながら仕事するような店員だからなんとも思わなかったかも。
問題なのは唯一調理であろう麺の状態すら把握できないような手合いに任せてることなんだけどね。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(2)TrackBack(0) 相模原市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ひろ   2015年04月26日 01:19
厚木勤務のリーマンですが、たまに行幸を通ります。数ヶ月前にこの店の前通った際に、店の前で店員達が談笑しながら喫煙してるのを目撃してしまってから、あまり良いイメージを持っていませんでしたが、調理中もダベりながらでしたか。いや、私も喫煙者なのでうるさい事は言わない方なのですが、せめて通りから見えない所、店の裏とかで一服、にした方が印象良いと思うんですがね。
その日はココに入るのをやめて座間市役所近くで美味しいラーメンをいただいたのでした。
2. Posted by tetsu   2015年04月26日 01:54
>>ひろさん
そうなんですよね。店員さんだって人間なんだから談笑だってするし
喫煙する方もいるでしょう。それ自体は別にどうでもいいんです。
さらに言えばこちらの商品も画一的な味わいでしたがそれもいい。
一括生産だろうが美味しいものを等しく作れれば素晴らしいですから。

ただ、それも品質管理と店員教育が出来ているのが大前提であり
残念ながらそれがいびつなお店との印象を強く持ってしまいました。

ところで、座間市役所近くの美味しいラーメンというと・・・
そういえば最近とんと行っていないです。美味しいつけ麺食べたいなぁ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔