2015年05月06日

はまんど湘南5

地図:神奈川県藤沢市長後675-1
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜15:00
電話番号:0466-45-7881
定休日:水曜日

初代讃岐うどん王店主による讃岐ラーメンのお店です。はまんど湘南に行ってきました。

IMG_3915_R


IMG_3917_R
店頭にあるスタンド看板にはオープン当初からのメニューが出されています。

IMG_3916_R
が、ちょっと下を見てみると・・・

IMG_3918_R
あら、一時ではありますが夜営業もやってたのね。そのうち再開するのかな。

IMG_3922_R
んで、入店心得を読んでからお店に入ります。まぁ、他のお客さんに迷惑かけないでねって内容かな。

IMG_3921_R
店頭のメニューその2で釜玉油そばや冷やしそばも始まっているとの告知も手書きで。

IMG_3924_R
入って右にある券売機。詳細はHPか店頭メニューで確認してもらうこととしてつけめんの用意もあるんですね。

IMG_3925_R
更にはお土産ラーメンも。

入店心得により画像はありませんが卓上には胡椒に一味とお酢が用意されています。

はまんど¥750+熟地醤油卵¥100
IMG_3928_R
そりゃまぁまずは店名を冠するのにしますよっとに味玉で。

IMG_3931_R
黄金色のスープは煮干しが前面に立ち白醤油がメインかな?って尖った塩気がクッキリと利いた味加減に背脂によりまろやかさが演出されています。複雑玄妙な神奈川の淡麗とは違うけどど直球な和スープは素直にどんどん入ってきます。

IMG_3937_R
麺は平打ちほぼストレート。つるつるっと滑らかな食感がとても心地よく噛んでみればしっかり固めでとても美味しい。月並みではありますがさすがに麺王国からの出店だと思わずにいられませんでした。

IMG_3939_R
チャーシューは大判薄切りのロースが2枚。ピリッとした塩加減で肉の旨みが残っています。

IMG_3941_R
メンマも強めの味付けで口直しというよりインパクト。なるとや一箇所盛りの青ネギが口直しな印象でした。

IMG_3943_R
二晩かけてじっくり仕込むとの味玉は素晴らしい半熟加減に黄身の芯まで醤油とダシの旨みがしっかり染みこんでいます。謳ってないけどこれは良い玉子だよなぁ。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

オープン早々行列店になったとのことで様子見のあと平日の2時ごろ訪問他客なし。
案外入りやすいお店になったのかな、これなら構えずに他のメニューも試せそう。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 藤沢市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔