2015年05月13日
真鍋家
入って右手前にある券売機。横浜家系とんこつ醤油の1本勝負でトッピングにライスのみと非常にシンプルな構成は移転前と変わらずで。
券売機横にもメニューがあります。前店舗にもありましたね。
卓上には家系標準に生姜も。
らーめん並¥700+味玉¥100
復活ありがとーで普通のに味玉だけトッピングさせていただきまっせ。
豚骨のみならず鶏の旨みも詰まっているようなダシに若干尖った醤油の利き。あれ?真鍋家ってマイルドってイメージだったけどちょっと攻めた味わいに思えたのは拙い記憶力のせいなのかな。いや、むしろ好みに感じたんですけどね。
麺は王道酒井製麺の中太平打ち。ちょいと柔めでもちもちした食感は酒井の麺の良さを十全に引き出してると感じます。絡むというより馴染んで持ち上げる印象ですか。
チャーシューは脂身の少ないモモのスライス。小ぶりですがピリッとした塩気が利いてていいですね。
ほうれん草は食べていくうちに散っていくほどくったりですが何故かそれなりに風味があったりして。
味玉は白身に強めな塩気で黄身の味はそのままこっくり。
麺の上にほうれん草を置いて海苔で巻く楽しみ。海苔の質でも左右される楽しみですがとても美味しい。
終盤には生姜とお酢を好みで入れてさっぱりフィニッシュご馳走さま!
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
気のせいと言えばおしまいですがこんなに美味しかったっけ?が正直な感想でした。
おれんちからはちょっと遠くなっちゃったけどこれなら足を延ばす労力も惜しくないや。
券売機横にもメニューがあります。前店舗にもありましたね。
卓上には家系標準に生姜も。
らーめん並¥700+味玉¥100
復活ありがとーで普通のに味玉だけトッピングさせていただきまっせ。
豚骨のみならず鶏の旨みも詰まっているようなダシに若干尖った醤油の利き。あれ?真鍋家ってマイルドってイメージだったけどちょっと攻めた味わいに思えたのは拙い記憶力のせいなのかな。いや、むしろ好みに感じたんですけどね。
麺は王道酒井製麺の中太平打ち。ちょいと柔めでもちもちした食感は酒井の麺の良さを十全に引き出してると感じます。絡むというより馴染んで持ち上げる印象ですか。
チャーシューは脂身の少ないモモのスライス。小ぶりですがピリッとした塩気が利いてていいですね。
ほうれん草は食べていくうちに散っていくほどくったりですが何故かそれなりに風味があったりして。
味玉は白身に強めな塩気で黄身の味はそのままこっくり。
麺の上にほうれん草を置いて海苔で巻く楽しみ。海苔の質でも左右される楽しみですがとても美味しい。
終盤には生姜とお酢を好みで入れてさっぱりフィニッシュご馳走さま!
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
気のせいと言えばおしまいですがこんなに美味しかったっけ?が正直な感想でした。
おれんちからはちょっと遠くなっちゃったけどこれなら足を延ばす労力も惜しくないや。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 座間住民 2015年05月14日 20:13
お久しぶりすぎます。
こんにちは。
真鍋家行かれたのですね。
ほかの方のブログなどで拝見していたのですが、やはり、tetsuさんが行くのを待とう!と思っていたのです。 以前の真鍋家の味をチャーシューを妻が大好きだったのですが閉店。その後奥津家を満足にしていたのですが、豚肉高騰につきチャーシューメンができず・・・。 というわけで、スープもやっぱりよさそうだし早々に行かないと。
いつもありがとうございます。
tetsuさんのコメントでラーメン屋を目指していますからね。
でも、愛知とか無理ですけどねw
これからもたくさん紹介してください。
こんにちは。
真鍋家行かれたのですね。
ほかの方のブログなどで拝見していたのですが、やはり、tetsuさんが行くのを待とう!と思っていたのです。 以前の真鍋家の味をチャーシューを妻が大好きだったのですが閉店。その後奥津家を満足にしていたのですが、豚肉高騰につきチャーシューメンができず・・・。 というわけで、スープもやっぱりよさそうだし早々に行かないと。
いつもありがとうございます。
tetsuさんのコメントでラーメン屋を目指していますからね。
でも、愛知とか無理ですけどねw
これからもたくさん紹介してください。
2. Posted by tetsu 2015年05月25日 21:58
>>座間住民さん
お久しぶりです。
寿々喜家のDNAを引き継ぐ貴重なお店ですから復活とあれば。
私ごときにもったいなさすぎるコメントで恐縮してしまいます。
でも座間住民さんの目標が叶った暁には教えていただければ幸甚です。
お久しぶりです。
寿々喜家のDNAを引き継ぐ貴重なお店ですから復活とあれば。
私ごときにもったいなさすぎるコメントで恐縮してしまいます。
でも座間住民さんの目標が叶った暁には教えていただければ幸甚です。