2015年05月20日
つくし
地図:神奈川県平塚市黒部丘2-21
駐車場:近くの月極駐車場内3台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜20:00
電話番号:0463-36-0382
定休日:月曜日、第2・第4火曜日
地域で愛される自家製麺のお店です。つくしに行ってきました
前回はしおラーメンにチャーシューで食べてます。
駐車場:近くの月極駐車場内3台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜20:00
電話番号:0463-36-0382
定休日:月曜日、第2・第4火曜日
地域で愛される自家製麺のお店です。つくしに行ってきました
前回はしおラーメンにチャーシューで食べてます。
駐車場はお店向かって海寄りの路地を入って左に曲がったすぐんとこ。平日しか知りませんがわりかし空いてるんで車での訪問も安心です。
メニューはおめでたいカンジで壁に大きく。増税や各種値上げにも負けることなくリーズナブルな価格設定を頑なに守ってくれています。
サイドやトッピングもそのままですか。
卓上の様子です。
とんこつラーメン¥600
パイタンとの違いを確認したくて。
スープはちぃっと油多めな白濁醤油。脂多めでこってりですがスープがしっかりしているんで美味しくいただけます。
麺は中太平打ち。ツルッツルな食感にコシのある麺は老若男女を問わない魅力を放っているように思います。この麺こそが「ら―麺職人」の真骨頂でしょうね。
チャーシューは脂身の甘みを感じる巻きバラ。
メンマは固めこりこりでワカメは塩蔵の戻しかなぁ?けっこう肉厚で全然アリ。
ラーメンの美味しさはおススメレベルなんですがそれ以上に店主ご夫妻の醸す雰囲気の良さ!
年配の常連さんを多く見ましたがそりゃここが近けりゃ通うのも分かりますって。
メニューはおめでたいカンジで壁に大きく。増税や各種値上げにも負けることなくリーズナブルな価格設定を頑なに守ってくれています。
サイドやトッピングもそのままですか。
卓上の様子です。
とんこつラーメン¥600
パイタンとの違いを確認したくて。
スープはちぃっと油多めな白濁醤油。脂多めでこってりですがスープがしっかりしているんで美味しくいただけます。
麺は中太平打ち。ツルッツルな食感にコシのある麺は老若男女を問わない魅力を放っているように思います。この麺こそが「ら―麺職人」の真骨頂でしょうね。
チャーシューは脂身の甘みを感じる巻きバラ。
メンマは固めこりこりでワカメは塩蔵の戻しかなぁ?けっこう肉厚で全然アリ。
ラーメンの美味しさはおススメレベルなんですがそれ以上に店主ご夫妻の醸す雰囲気の良さ!
年配の常連さんを多く見ましたがそりゃここが近けりゃ通うのも分かりますって。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by いぬ 2016年10月21日 19:50
主と同じく豚骨とパイタンの違いを確認したく水曜にパイタン、そして今日週に二回のペースで豚骨を食す。
豚骨は主訪問時と変わりなし。
肉厚ワカメに甘めのメンマ、そして柔らかチャーシュー
パイタンは、白湯が表す通り、九州系の白濁スープ
こちらも脂が多目な気はしますが、マイルドでクリーミーなスープにはちょうどいい刺激かも
具は紅しょうがにチャーシュー、とメンマ…だったと思う。
しかしここは麺が旨い!大盛をお勧めします!
次回はまだレポされてない醤油か味噌かな
豚骨は主訪問時と変わりなし。
肉厚ワカメに甘めのメンマ、そして柔らかチャーシュー
パイタンは、白湯が表す通り、九州系の白濁スープ
こちらも脂が多目な気はしますが、マイルドでクリーミーなスープにはちょうどいい刺激かも
具は紅しょうがにチャーシュー、とメンマ…だったと思う。
しかしここは麺が旨い!大盛をお勧めします!
次回はまだレポされてない醤油か味噌かな