2015年06月13日
梅家 舎弟
地図:神奈川県厚木市妻田西2-17-71
駐車場:店の前と横、5台
営業時間:11:30〜23:00
電話番号:046-222-8181
定休日:火曜日
妻田にある正統派六角家系のお店です。梅家舎弟に行ってきました。
前回はラーメンに半熟味付玉子とキャベチャーを食べてます。
駐車場:店の前と横、5台
営業時間:11:30〜23:00
電話番号:046-222-8181
定休日:火曜日
妻田にある正統派六角家系のお店です。梅家舎弟に行ってきました。
前回はラーメンに半熟味付玉子とキャベチャーを食べてます。
入って右にある券売機。横浜家系1本勝負のお店でメニューとしては基本派生とつけ麺のみ。
卓上は家系標準で本店ってか兄いに常設の生姜は無しと。代わりに醤油ダレは点在してますが運が良くなければ手に届かない配置だったり。
つけ麺¥850+半熟味付玉子¥100
あ、つけ麺には半味玉が標準で入るのね。
麺は家系王道酒井製麺の中太平打ちですが冷水で〆られている分歯ごたえしっかりキュッと固め。
つけ汁は家系とんこつ醤油をまんましょっぱくしたさらさらしたやつ。なんのひねりもないけど元々のスープがしっかりしてるから物足りなさなく食べ進められます。
チャーシューはさしの入ったスライスで温かなつけ汁にささっと通して食すと噛むごとに塩気と旨みが染み出てじわじわ美味し。
何故かつけ麺にはメンマが標準装備ですがそのまま食べても美味しいメンマは麺と絡めてもまた一興。
つけ麺だと半味玉がデフォみたいで1.5個になりましたがキリッと塩気が利いた味玉は麺のおかずになる存在でした。
卓上は家系標準で本店ってか兄いに常設の生姜は無しと。代わりに醤油ダレは点在してますが運が良くなければ手に届かない配置だったり。
つけ麺¥850+半熟味付玉子¥100
あ、つけ麺には半味玉が標準で入るのね。
麺は家系王道酒井製麺の中太平打ちですが冷水で〆られている分歯ごたえしっかりキュッと固め。
つけ汁は家系とんこつ醤油をまんましょっぱくしたさらさらしたやつ。なんのひねりもないけど元々のスープがしっかりしてるから物足りなさなく食べ進められます。
チャーシューはさしの入ったスライスで温かなつけ汁にささっと通して食すと噛むごとに塩気と旨みが染み出てじわじわ美味し。
何故かつけ麺にはメンマが標準装備ですがそのまま食べても美味しいメンマは麺と絡めてもまた一興。
つけ麺だと半味玉がデフォみたいで1.5個になりましたがキリッと塩気が利いた味玉は麺のおかずになる存在でした。