2015年06月14日

中村屋 海老名本店5

地図:神奈川県海老名市中央2-5-41
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時 間:11:00〜14:30 18:00〜21:00 土日祝11:00〜21:00(スープ切れ終了)
電話番号:046-233-7278
定休日:無休

海老名における神奈川淡麗系の雄。中村屋に行ってきました。
前回らーめん しょうゆにおかかごはんを食べてます。

P1100881_R


P1100882_R
店頭にあるスタンド看板。水曜日の訪問でなんかしらの限定を期待したんですが水曜限定の限定はやめちゃったんでしょうかね。ついでに季節の合間ということもあってか限定の告知は何もなしで。

P1100884_R
でもよくよく見ると店名を冠したメニューがトップに来てたりします。

P1100885_R
入って少し進み左手にある券売機。中村屋ではスタッフさんがしっかりしていてきっちり案内してくれます。基本は塩で醤油に味噌。ご飯は小・並・大が同料金なんですね。

P1100887_R
卓上のメニュー冊子。ここで各メニューの詳細がわかりますか。

P1100888_R
このお店に関する読み物があるんで待ってる間に。

P1100886_R
卓上はこんなカンジ。お酢と胡椒となんだったっけ?ここで調味料の必要性が見えないんでチェックしてないや。

中村屋らーめん 醤油¥950
P1100891_R
基本のらーめんより具材増量になったこの1杯。特との中間って位置づけなのかな。

P1100892_R
鶏や豚骨をベースに複数の魚介を感じるダシ感はまさに中村氏の謳う”髄道”を”解らせて”くれる仕上がり。こんなに生姜が利いてたっけなぁって違和感はありましたが結果美味いんでどんどん進んじゃうよ。

P1100896_R
麺は低加水細ストレート。表面滑らか芯に歯ごたえのある茹で加減がとっても素敵。

P1100902_R
デフォの豚チャーシューはしっかりとした歯ごたえを残した仕上がりで噛むごとにどんどん旨みが出てくるのが素敵。

P1100900_R
中村屋らーめんに入る鶏チャーシューも肉厚で臭みなくとっても旨い。

P1100906_R
メンマは細切りクセなくシャクシャク旨みの汁をじゅわっと持ってて。

P1100907_R
青菜はちょっとですがシャッキシャキで鮮烈な口直しでした。
P1100909_R
P1100903_R
中村屋では標準装備の半味玉。玉子自体の質も含めてこの品質の味玉ってなかなかないと思うのよ。

P1100911_R
P1100912_R
海苔がけっこうあったんで楽しみつつ汁完で。



t_ssk_tak_papa at 23:00│Comments(2)TrackBack(0) 海老名市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by タンタン   2015年06月15日 19:14
最近 あまり評判が良くないみたいですけど画像をみると美味しそうですね!これは週末行くしかたいですね。しかし値段が高いですね(^O^)
2. Posted by tetsu   2015年06月15日 23:12
>>タンタンさん
接客に関しては少々落ちた(といってもですが)感はありますが
味に関しては行くたびにとても満足させてもらっています。
値段に関してはどこに価値観を見出すかでしょうね。
私はパスタに1000円を出すくらいならラーメンに1000円出します。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔