2015年06月18日
百菜
地図:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク6番館1F
駐車場:ビナウォーク駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜22:30
電話番号:046-234-5666
定休日:無休
ビナウォークらーめん処にあるタンメンのお店です。百菜に行ってきました。
前回は和風魚介醤油ワンタンメンを食べてます。
店頭にあるスタンド看板。今日確認したところビナの各店で夏季限定が始まってましたがちょっと前の内容が続いてしまうのをお許しください。ちなみに中村屋でも冷やしが始まってました。
入って右には券売機。
卓上で面白いのはありませんね。
ハーフ毎日野菜味噌たんめん¥690
今回はセットになるご飯ものも注文なんでハーフの味噌で。
ハーフを横からだとこんなビジュアルになります。
ダシ感はあまり感じず味噌と炒め野菜の風味が主張するスープ。ノーマルのタンメンを食べたときには物足りなさに残してしまいましたが味噌が加わると違いますね。
麺は多加水太平打ち。ツルツルパツパツな歯ごたえでスープとの絡みはまったくなし。
具には多種の野菜が入っててそれぞれ面白かったですが豚肉は一切れか二切れでイカはゲソは入っていたけどやっぱちょっとだっけ。でもいろんな野菜が入っていたのは謳いに間違いないはってことか。
特に意味はないけど麺が出しにくいんでひっくり返してみました。
油淋鶏丼¥180
麺類注文セット扱いで食べられる小丼の中から油淋鶏丼をチョイス。ラーメンからだいぶ遅れてきたけど旨そうじゃない。
で、肉を取ってみるとよくも鶏肉をこんなに薄く使ったなって唐揚げに甘辛なタレがかかった小丼でした。肉のジューシーさも微妙にありましたがカリッカリの衣に甘辛酸っぱなタレのおかげでご飯がなくなりました。
入って右には券売機。
卓上で面白いのはありませんね。
ハーフ毎日野菜味噌たんめん¥690
今回はセットになるご飯ものも注文なんでハーフの味噌で。
ハーフを横からだとこんなビジュアルになります。
ダシ感はあまり感じず味噌と炒め野菜の風味が主張するスープ。ノーマルのタンメンを食べたときには物足りなさに残してしまいましたが味噌が加わると違いますね。
麺は多加水太平打ち。ツルツルパツパツな歯ごたえでスープとの絡みはまったくなし。
具には多種の野菜が入っててそれぞれ面白かったですが豚肉は一切れか二切れでイカはゲソは入っていたけどやっぱちょっとだっけ。でもいろんな野菜が入っていたのは謳いに間違いないはってことか。
特に意味はないけど麺が出しにくいんでひっくり返してみました。
油淋鶏丼¥180
麺類注文セット扱いで食べられる小丼の中から油淋鶏丼をチョイス。ラーメンからだいぶ遅れてきたけど旨そうじゃない。
で、肉を取ってみるとよくも鶏肉をこんなに薄く使ったなって唐揚げに甘辛なタレがかかった小丼でした。肉のジューシーさも微妙にありましたがカリッカリの衣に甘辛酸っぱなタレのおかげでご飯がなくなりました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by まんぼう 2015年06月19日 00:16
海老名をガン攻めですね。
ビナウォーク近辺ではここが一番ましな気がします。
ビナウォーク近辺ではここが一番ましな気がします。
2. Posted by tetsu 2015年06月19日 21:00
>>まんぼうさん
海老名攻めはもうちょっとだけ続きます。
私はビナではやっぱり清勝丸かなぁって。
海老名攻めはもうちょっとだけ続きます。
私はビナではやっぱり清勝丸かなぁって。