2015年06月29日
まぐろラーメン
地図:神奈川県平塚市明石町11-9
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜25:00
電話番号:0463-22-2777
定休日:水曜日
三崎漁港のまぐろを使ったまぐろラーメンのお店です。まぐろラーメンに行ってきました。
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜25:00
電話番号:0463-22-2777
定休日:水曜日
三崎漁港のまぐろを使ったまぐろラーメンのお店です。まぐろラーメンに行ってきました。
同市内にあるまぐろ屋大将が出しているラーメン屋さん。どストレートな店名どおりに三崎港で揚がったまぐろから取ったスープを謳い文句にしていますが基本のまぐろラーメンに四川インスパイア?的に見える担々麺に豚チャーシューが、おっと、チャシュウーが入ったラーメンもあるんですね。
駅前立地深夜まで営業ということですがアルコール類はシンプル。まぐろ屋大将でも提供されているまぐろ串カツが提供されているのは嬉しいでした。
卓上は胡椒のみと非常にシンプル。ちらっと見えてますがまぐろ串カツを頼むとソースも出してくれます。
まぐろラーメン 並 ¥550+まぐろ串カツ¥100
いろいろ気になるけどまずは基本で。なんか正しい中華そばって見た目だね〜。
スープは嫌味の無い魚介ダシに案外油がたっぷりめ。特徴が無いのが特徴と言えるほどクセも無いんですが物足りなさを感じることもなく十分に美味しく感じられました。
麺は多加水細縮れ。固めパツパツオールドスタイルな感じでこのスープには合ってますね。
メインの具にはチャーシューではなくまぐろの身のソテーが入ってきます。ちょっと味が抜けてる感はあったけどあっさりしてて良いものでした。
メンマは柔らかめ発酵臭低めでしっかりした味付けは単品でおつまみにもなりそ。ワカメはまぐろのダシに良く合うトッピングだしシャキシャキネギがスープの口直しになりました。
対象物が無いので分かりにくいかもですが100円にしてはけっこう立派なまぐろ串カツ。
出してくれたソースをたっぷりかけていただきます。まぐろぶつとねぎが交互に入った串カツでサクサク軽い衣にしっかりとしたまぐろの身の旨さ、ネギも甘くてこりゃ旨いですね。って、ラーメンの食レポもダメなのに串カツの食レポなんてするもんじゃないね(笑)
出てから目についた看板。まぐろスープに豚チャーシューか・・・
駅前立地深夜まで営業ということですがアルコール類はシンプル。まぐろ屋大将でも提供されているまぐろ串カツが提供されているのは嬉しいでした。
卓上は胡椒のみと非常にシンプル。ちらっと見えてますがまぐろ串カツを頼むとソースも出してくれます。
まぐろラーメン 並 ¥550+まぐろ串カツ¥100
いろいろ気になるけどまずは基本で。なんか正しい中華そばって見た目だね〜。
スープは嫌味の無い魚介ダシに案外油がたっぷりめ。特徴が無いのが特徴と言えるほどクセも無いんですが物足りなさを感じることもなく十分に美味しく感じられました。
麺は多加水細縮れ。固めパツパツオールドスタイルな感じでこのスープには合ってますね。
メインの具にはチャーシューではなくまぐろの身のソテーが入ってきます。ちょっと味が抜けてる感はあったけどあっさりしてて良いものでした。
メンマは柔らかめ発酵臭低めでしっかりした味付けは単品でおつまみにもなりそ。ワカメはまぐろのダシに良く合うトッピングだしシャキシャキネギがスープの口直しになりました。
対象物が無いので分かりにくいかもですが100円にしてはけっこう立派なまぐろ串カツ。
出してくれたソースをたっぷりかけていただきます。まぐろぶつとねぎが交互に入った串カツでサクサク軽い衣にしっかりとしたまぐろの身の旨さ、ネギも甘くてこりゃ旨いですね。って、ラーメンの食レポもダメなのに串カツの食レポなんてするもんじゃないね(笑)
出てから目についた看板。まぐろスープに豚チャーシューか・・・
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by お茶が好きな人 2015年06月30日 13:28
住所 11−2ではなく 11−9だと思います。
2. Posted by tetsu 2015年06月30日 22:15
>>お茶が好きな人さん
確かに間違っていたので修正しました。
ご指摘ありがとうございます。
確かに間違っていたので修正しました。
ご指摘ありがとうございます。