2015年07月01日
麺屋 七福
地図:神奈川県平塚市見附町43-3
駐車場:店の斜め向かいと近隣コインパーキング利用でサービス券
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜23:00
電話番号:0463-72-8828
定休日:火曜日 第3水曜日
平塚における和風ラーメンの名店です。七福に行ってきました。
前回は期間限定の味噌ラーメンを食べてます。
駐車場:店の斜め向かいと近隣コインパーキング利用でサービス券
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜23:00
電話番号:0463-72-8828
定休日:火曜日 第3水曜日
平塚における和風ラーメンの名店です。七福に行ってきました。
前回は期間限定の味噌ラーメンを食べてます。
店頭にあるスタンド看板。とても美味しかった味噌ラーメンは終わってしまってましたが数量限定で鶏白湯は健在みたい。
卓上にあったメニューをざざざっと。
お店の人からは何も言われませんが平日昼には小ライスが無料みたい。給水機の横には無料の漬物も見えました。
卓上には白醤油用の山椒と餃子用には橙に醤油をブレンドしたポン酢や柚子胡椒などこだわり調味料が置いてあります。
中華そば¥702+味玉¥108
鶏白湯が気になってたんだけど中華そばが目につけば淡麗好きは頼むわけじゃん。
鶏が中心であろうダシに香りの強い醤油がキリリ。そこを油が円やかにしてきます。確かに昔ながらテイストはありますが同時にとても洗練された印象を持ちました。
麺は出身店を彷彿とさせる自家製の中太平打ち強縮れ。麺肌がスープを纏わせ強い縮れがスープを持ち上げこの太さでも十分すぎるほどのスープの絡み。麺自体の良さに関してはもう「食べてみて!」で済ませたいほどに素晴らしいです。正直、このスープに太麺?と思いましたが、コレ、正解。
チャーシューは脂身皆無のモモのスライス。サクッと柔らかいけど噛むごとに旨みが染み出ますね。
メンマは厚めで柔らか食感。味付け重視で臭みがきっちり抜かれてる部分にも仕事を感じますがほうれん草はくったりだったなぁ。
前回の味玉はかなり薄味でしたが今回は醤油がきっちり利いた甘辛味付け。しかもこの飾り切りってばもう。
美味しいものはささっと無くなってしまうなぁ。
混んでしまうのは困るんだけどここに行列が出来ないのは不思議なことになってきました。
卓上にあったメニューをざざざっと。
お店の人からは何も言われませんが平日昼には小ライスが無料みたい。給水機の横には無料の漬物も見えました。
卓上には白醤油用の山椒と餃子用には橙に醤油をブレンドしたポン酢や柚子胡椒などこだわり調味料が置いてあります。
中華そば¥702+味玉¥108
鶏白湯が気になってたんだけど中華そばが目につけば淡麗好きは頼むわけじゃん。
鶏が中心であろうダシに香りの強い醤油がキリリ。そこを油が円やかにしてきます。確かに昔ながらテイストはありますが同時にとても洗練された印象を持ちました。
麺は出身店を彷彿とさせる自家製の中太平打ち強縮れ。麺肌がスープを纏わせ強い縮れがスープを持ち上げこの太さでも十分すぎるほどのスープの絡み。麺自体の良さに関してはもう「食べてみて!」で済ませたいほどに素晴らしいです。正直、このスープに太麺?と思いましたが、コレ、正解。
チャーシューは脂身皆無のモモのスライス。サクッと柔らかいけど噛むごとに旨みが染み出ますね。
メンマは厚めで柔らか食感。味付け重視で臭みがきっちり抜かれてる部分にも仕事を感じますがほうれん草はくったりだったなぁ。
前回の味玉はかなり薄味でしたが今回は醤油がきっちり利いた甘辛味付け。しかもこの飾り切りってばもう。
美味しいものはささっと無くなってしまうなぁ。
混んでしまうのは困るんだけどここに行列が出来ないのは不思議なことになってきました。