2015年07月07日

麺や ぼんず5

地図:神奈川県厚木市長谷301-1 パチンコジリオン敷地内
駐車場:ジリオンの駐車場利用可 260台
営業時間:11:00〜スープが無くなるまで(おおよそ20:00位 参考目安)
電話番号:046-280-6777
定休日:無休

本丸亭のセカンドブランド。鶏白湯のお店です。ぼんずに行ってきました。
前回鶏白湯塩らー麺に味玉を、同行者は店名を冠したぼんずらー麺を食べてます。

P1110369_R



P1110370_R
入口にある基本メニュー。現地ではとても分かりやすかったんでいけるかと思ったんですがネットに乗っけるには分かりづらいですね(^-^;)

P1190367_R
そんなわけで使いまわしですが卓上メニュー。

P1110375_R
新メニューとしては鶏白湯の醤油に限定でサラダ冷やし麺なるのが出てましたが今日現在で出ているかは不明です。

P1110376_R
P1110377_R
基本メニューにはそれぞれのつけ麺もあります。つけ麺としては麺量が少ないんで替玉か大盛り推奨。

P1110378_R
卓上にはタバスコっぽいのまでありました。冷やし麺用なんかな?

鶏白湯醤油らー麺¥650+味玉¥100
P1110381_R
限定も気になったんですが新メニューとあれば。海苔が追加されてるけど他のもそうなん?

P1110382_R
塩に比べわずかに色づいたかなってくらいでどれだけの違いがあるかと思いましたが鶏の旨みがガシガシ主張してきて醤油っぽさは控えめかなって。どうせならって部分もあるけどこれはこれで完成されているように感じました。

P1110387_R
麺は多加水細縮れ。パッツりハリのある歯ごたえで粘度のあるスープをどんどんと絡めとって入ってきます。

P1110388_R
チャーシューはバラのスライス。ほろほろながら濃い味で旨み十分。このタレをまとったチャーシューはいろいろな楽しみ方が出来そうで先の楽しみが膨らみます。

P1110389_R
脇役には本丸亭イズムの生春菊にメンマも入ります。春菊は少し熱を通して食べるのをお勧め。メンマはクセなしカリコリ歯ごたえの中からほんのり甘めな味付けが出てきて。

P1110384_R
味玉はちょいと固めの半熟に甘めな味付けがしっかり。

P1110390_R
普通に食ったつもりがスープが少しに。ずずっと飲んでご馳走さまでした。旨かった。




t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔