2015年07月29日

5

地図: 神奈川県藤沢市藤沢1034
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜15:00 土・日11:00〜15:00 19:00〜23:00
電話番号:0466-26-6301
定休日:月曜日(祝日も)

都内に移転した名店維新から初の独立店です。鴇に行ってきました。

P1110801_R


P1110804_R
入って右にある券売機。醤油に生姜中華とどちらも醤油ラーメンとなっているんですがそれぞれに麺が違ったりと区別されています。

P1110805_R
卓上にはペッパーミルに入った胡椒のみ。あ、使ってないんでたぶん胡椒かと(笑)

醤油味玉¥850
P1110808_R
あ、静かに佇むこのカンジ。こういうので外したことって無いやつだよ。

P1110811_R
スープは鶏油が多めでまったりした口当たりに醤油感は控えめ。初めは油にマスキングされてしまいますが徐々に上質な鶏と魚介のダシが顔を出してきてふんわりしてるのに食べ進めるごとにどんどん美味しくなっていく・・・。維新とはまた違う、こんな組み立て方もあるんだと感心してしまいました。

P1110815_R
麺は低加水細ストレート。表面はつるり滑らか芯に歯ごたえを残した食感で持ち上げも良いですが麺自体もよろしく感じました。

P1110816_R
P1110818_R
チャーシューは鶏ムネの厚切りに豚ロースの大判スライス。どちらも低温調理らしく豚・鶏それぞれの本来持ってる旨みを十全に引き出した旨みに火を通しすぎてない肉の歯ごたえを味わうことが出来ます。

P1110820_R
メンマはごん太で甘すぎない汁が出てくるのが1本に爽やかな風味を残した自家製味付きタケノコがそれぞれに口直しになります。

P1110823_R
味玉はぷるぷるとろり上品な口当たりにしっかり染みこんだ出汁と黄身の濃厚さがこっくりと。

P1110824_R
名店というものはこうして出来ていくんでしょうね。

店主さんにはご自愛していただき、末永く美味しいラーメンをご提供いただきたいと願います。



t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 藤沢市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔