2015年07月30日
夢中 厚木店
地図:神奈川県厚木市長谷1543-1
駐車場:店の前4台
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜21:00
電話番号:不明
定休日:木曜日
藤沢の淡麗系夢中の2号店です。夢中厚木店に行ってきました。
前回は塩らーめんに味玉で食べてます。
駐車場:店の前4台
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜21:00
電話番号:不明
定休日:木曜日
藤沢の淡麗系夢中の2号店です。夢中厚木店に行ってきました。
前回は塩らーめんに味玉で食べてます。
入って左にある券売機。コメントで情報はいただいていたんですが味噌も常設化したみたいですね。おそらくは夏季限定であろう冷やしつけ麺も提供されていて、たまたまなのかご飯メニューに×が付いたのもありますがほぼほぼ購入可となってました。
卓上調味料には特筆すべきものはなく。和えそばのPOPが見るたびに気になるんですが餃子も始めたんですか。って、買ったのを焼くだけかーい!しっかり楽天のHPにも出てるけどすんません、ここではラーメンだけいただくことに決めました。買ったの焼くだけならおれでもできるし。
和風らーめん白醤油¥750+味玉(ドコモショップ厚木店クーポンサービス)
食べてはいるけど記事にしてなかったんで。白醤油に花まぐろ節をあしらった1杯です。
塩のスープと見紛う澄んだスープは油控えめあっさりで初めはふうわりと白醤油の風味を感じますがすぐさままぐろ節の風味と旨みに支配されていきます。
麺は角断面の細ストレート。加水率低めの麺をやや柔めに仕上げることでスープとの一体感が出ていますね。ちょっと粘りのあるような歯ごたえが終盤まで持続します。
チャーシューはしっかりした厚みのあるバラのスライス。ほろりしっとりと柔らかく単品で食べたいほどの絶品なんですが悲しいかな増しトッピングもなかったり。
この1杯の目玉はこんもり盛られた花まぐろですよね。じわじわ溶け出しスープの旨みを増し続け麺に絡んで噛ませることで良さを感じさせるこのやり方はホントに稀有だと思います。カツオじゃなくてまぐろにすることがポイント。
口直しにはカイワレが入ります。苦味と清涼感がアクセントになりますがあっさりで旨み重視なスープにはこれくらいがバランス的によろしい加減に思えました。
味玉は黄身の味がハッキリ分かる程度の味加減。半熟加減は安定してます。
厨房内の雰囲気に思うところがあったんですが今回はとても和やかに食事が出来ました。
さてさて、コンプまでまだまだだし、あ、冷やしも食っておかなきゃだな。遠征してるヒマねえや。
卓上調味料には特筆すべきものはなく。和えそばのPOPが見るたびに気になるんですが餃子も始めたんですか。って、買ったのを焼くだけかーい!しっかり楽天のHPにも出てるけどすんません、ここではラーメンだけいただくことに決めました。買ったの焼くだけならおれでもできるし。
和風らーめん白醤油¥750+味玉(ドコモショップ厚木店クーポンサービス)
食べてはいるけど記事にしてなかったんで。白醤油に花まぐろ節をあしらった1杯です。
塩のスープと見紛う澄んだスープは油控えめあっさりで初めはふうわりと白醤油の風味を感じますがすぐさままぐろ節の風味と旨みに支配されていきます。
麺は角断面の細ストレート。加水率低めの麺をやや柔めに仕上げることでスープとの一体感が出ていますね。ちょっと粘りのあるような歯ごたえが終盤まで持続します。
チャーシューはしっかりした厚みのあるバラのスライス。ほろりしっとりと柔らかく単品で食べたいほどの絶品なんですが悲しいかな増しトッピングもなかったり。
この1杯の目玉はこんもり盛られた花まぐろですよね。じわじわ溶け出しスープの旨みを増し続け麺に絡んで噛ませることで良さを感じさせるこのやり方はホントに稀有だと思います。カツオじゃなくてまぐろにすることがポイント。
口直しにはカイワレが入ります。苦味と清涼感がアクセントになりますがあっさりで旨み重視なスープにはこれくらいがバランス的によろしい加減に思えました。
味玉は黄身の味がハッキリ分かる程度の味加減。半熟加減は安定してます。
厨房内の雰囲気に思うところがあったんですが今回はとても和やかに食事が出来ました。
さてさて、コンプまでまだまだだし、あ、冷やしも食っておかなきゃだな。遠征してるヒマねえや。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by nyanya 2015年08月25日 01:22
いつも拝見させて頂いております。
>厨房内の雰囲気に思うところがあったんですが
オープン当初から何度か足を運んでいたのですが、
私も厨房の奥から聴こえる説教?に何度か嫌な気分になり、しばらく疎遠になっていました。ごきげん鳥が無くなった今、厚木では貴重な淡麗系ですので、このまま和やかな雰囲気を続けていただきたいです。
久々に行ってみようかな。
>厨房内の雰囲気に思うところがあったんですが
オープン当初から何度か足を運んでいたのですが、
私も厨房の奥から聴こえる説教?に何度か嫌な気分になり、しばらく疎遠になっていました。ごきげん鳥が無くなった今、厚木では貴重な淡麗系ですので、このまま和やかな雰囲気を続けていただきたいです。
久々に行ってみようかな。