2015年08月08日

麺処直久 海老名ビナウォーク店3

地図:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク6番館1F

駐車場:ビナウォーク駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜23:00(LO22:30)
電話番号:046-235-8188
定休日:無休


ビナウォークらーめん処にある鶏ラーメンの老舗チェーン店です。直久に行ってきました。

前回純鶏らーめんに味玉で食べてます。

P1110851_R



P1120122_R
ビナウォークらーめん処では夏の恒例として各店で限定メニューを提供しています。(確か)

P1110853_R
駅からみて一番右端の直久ではコレ。

P1110852_R
レギュラーメニューも店頭にありここでなにを食べるか見る人も多く見受けられます。

P1110854_R
P1110855_R
肉盛り辛つけ麺もちょっと気になるな。

P1110856_R
直久各店でお土産らーめんを提供してますが直営店のみチャーシュー・メンマの具入りなんだそうで。

P1110857_R
P1110858_R
P1110859_R
入って左にある券売機。上からトップ画面と定番商品に人気商品の順だったと記憶してますが間違っていたらごめんなさい。ただこれも時期によって変わると思うんでちっとフォローしきんないっす。

P1110861_R
卓上調味料です。調味正油ってことは醤油ダレでFA?

汁なし冷やし担担麺¥830
P1110869_R
空いてはいたけど待つことしばし。冷やしは時間かかるもんだね。

P1110870_R
汁なしのとおりにスープは底に沈んでいる程度。このまま味わうもんじゃなさそうですね。

P1110878_R
まぜそばの類かと思いきやあらかじめ麺にタレが絡めてあってそのまま引き出してもぜんぜん美味しく食べられちゃいます。キンッキンに冷えた麺に酸味オフのゴマダレと仄かな辛みがイケますね。

P1110872_R
肉味噌も冷たく甘味噌にオニクごろごろで食べ応えがあります。甘辛な肉みその味付けもいいですが花山椒の香りが特に秀逸ですね。暑さでやられた食欲も奮い立たせてくれました。

P1110871_R
付け合せには生の水菜と味付けもやし。それぞれにシャキシャキで涼やかな食感のアクセントになっているように感じました。

P1110874_R
てっぺんには温玉と鷹の爪がまるっと2本。

P1110884_R
温玉を崩して麺と絡めてみたけどもうちっと生っぽいほうが良さが出たのかもしれないですねぇ。

P1110887_R
特に案内も無かったのですがこれはまぜそばなのかなってまぜまぜ。どちらでも美味しく食べられそうに思えますがおれ的にはまぜたほうが食べやすくて良かったです。でも、鷹の爪はどこでどうすれば良かったんだぜ?

P1110879_R
これまたどうしたら状態のレモンは終盤にきゅっと絞ってさっぱりとごちそうさま。

いろいろと面白かったんですがもうちょっとアナウンスが欲しかったかな。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(2)TrackBack(0) 海老名市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by じーこ   2015年08月21日 00:51
ご無沙汰しております。

汁無し坦々麺、山椒の風味が食欲をそそられそうですね♪

私の地元広島の汁無し坦々麺のお店も東京に進出しているようですし、汁無し坦々麺ブームが来てるんでしょうか?
2. Posted by tetsu   2015年08月23日 00:23
>>じーこさん
お久しぶりです。

山椒とはいっても花山椒を使っているのがポイントかと。

担々麺に限らず汁無しが来ているように感じてします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔