2015年08月09日
博多豚骨らーめん 二男坊 海老名店
地図: 神奈川県海老名市中央1-18-1
駐車場:ビナウォークの駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜22:30(LO22:00)
電話番号:046-234-0222
定休日:無休
ビナウォークのらーめん処内の博多ラーメンのお店です。二男坊に行ってきました。
前回は半熟煮玉子黒ラーメンを食べてます。
駐車場:ビナウォークの駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜22:30(LO22:00)
電話番号:046-234-0222
定休日:無休
ビナウォークのらーめん処内の博多ラーメンのお店です。二男坊に行ってきました。
前回は半熟煮玉子黒ラーメンを食べてます。
ビナウォークらーめん処では夏の恒例として各店で限定メニューを提供しています。(確か)
二男坊ではそうめんみたいなゴリゴリ夏向きのメニューを出しています。
入って左にある券売機。つけ麺やら油そばは食べてないなぁ。
平日昼でカウンター席はいっぱい状態、案内されるままに二人掛けのテーブル席に。紅生姜と替玉用の醤油ダレに特製辛味ダレが特徴的です。
らーそーめん¥650
「お時間をいただきます」との言葉の通り15分くらいしてからの提供で。
スープはつゆといったほうがよさそうな和風醤油。こちら基本のとんこつとは縁もゆかりもないような作りですね。油の部分なのか動物系の味も感じる辺りには「らーめん」を感じます。
麺は氷入りの水に浸された極細ストレート。おそらくはこちら博多の麺をかなり柔く茹でてから冷水で〆たものなのかなぁと推察しました。麺量は2玉くらい?つっても元の麺量が少ないんで240gぐらいかと思われます。
具は別添えで薬味のネギに生姜と味玉1個チャーシュー1枚。
薬味はお好みのタイミングで入れればいいのは言うに及ばずとして味玉はそのままで美味しくあっさり向けな一品の食べ応えの部分に一役買ってます。一方でチャーシューは冷え切った脂身が粘っこくしつこくこれはちょっとうーん。
たっぷりな氷水に浸されててこれはタレの出番がありそうかと思いましたが案外すんなり完食で。
たまたまかもしれませんがこのらーそーめん、かなり出ているみたいでした。
ふざけんなって猛暑が続きますがこれならさらっとイケること請け合いなんでしょう。
二男坊ではそうめんみたいなゴリゴリ夏向きのメニューを出しています。
入って左にある券売機。つけ麺やら油そばは食べてないなぁ。
平日昼でカウンター席はいっぱい状態、案内されるままに二人掛けのテーブル席に。紅生姜と替玉用の醤油ダレに特製辛味ダレが特徴的です。
らーそーめん¥650
「お時間をいただきます」との言葉の通り15分くらいしてからの提供で。
スープはつゆといったほうがよさそうな和風醤油。こちら基本のとんこつとは縁もゆかりもないような作りですね。油の部分なのか動物系の味も感じる辺りには「らーめん」を感じます。
麺は氷入りの水に浸された極細ストレート。おそらくはこちら博多の麺をかなり柔く茹でてから冷水で〆たものなのかなぁと推察しました。麺量は2玉くらい?つっても元の麺量が少ないんで240gぐらいかと思われます。
具は別添えで薬味のネギに生姜と味玉1個チャーシュー1枚。
薬味はお好みのタイミングで入れればいいのは言うに及ばずとして味玉はそのままで美味しくあっさり向けな一品の食べ応えの部分に一役買ってます。一方でチャーシューは冷え切った脂身が粘っこくしつこくこれはちょっとうーん。
たっぷりな氷水に浸されててこれはタレの出番がありそうかと思いましたが案外すんなり完食で。
たまたまかもしれませんがこのらーそーめん、かなり出ているみたいでした。
ふざけんなって猛暑が続きますがこれならさらっとイケること請け合いなんでしょう。