2015年08月19日
壱八家 本厚木店
地図:神奈川県厚木市旭町1-25-5
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜26:00 日祝11:00〜25:00
電話番号:046-228-7156
定休日:無休
本厚木駅南口出てすぐにある家系ラーメンのお店です。壱八家の本厚木店に行ってきました。
前回は特製らーめんに味付け玉子を食べてます。
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜26:00 日祝11:00〜25:00
電話番号:046-228-7156
定休日:無休
本厚木駅南口出てすぐにある家系ラーメンのお店です。壱八家の本厚木店に行ってきました。
前回は特製らーめんに味付け玉子を食べてます。
店頭の立て看板。本厚木駅前の壱系人気店として十分な訴求力がありますね。
入って左にある券売機。横浜家系とんこつ醤油を基にしてアレンジ系も面白いのがこちらの特徴。今回はかねてより気になってた担々麺にしてみました。
卓上調味料は分かれちゃっててちょっと使いにくいかなと。場合によっては取れないし。
担々麺・赤¥880+味玉(ドコモショップ厚木店クーポンサービス)
担々麺は赤か黒かで選べますが黒は食べた記憶があるんで赤で。
とんこつベースに甘めなゴマがけっこうしっかり。ラー油で辛さを演出してますがピリ辛程度で甘さの方が主張してます。
麺は長多屋製麺の中太平打ち。もちもちな食感で過度に持ち上げすぎないところが好感でした。
肉味噌はやはり甘辛で量もそこそこ。特筆すべきは上にかけられたホアジャオですね。強い香りと痺れの辛さが全体の引き締め役になってました。これがなかったら飽きが来てたかも。
肉みその下には多めのほうれん草。これは口直しに必要不可欠ですね。
味玉はちょいと固めな黄身の加減にピリッとした塩辛さ。この1杯には温玉の方が良かったかも。
独自系のメニューですがきちんと作りこまれてる感がとてもよく伝わってきました。白ご飯との相性は抜群に違いないと思われます。
こういうのもきちんと更新してるんだよなぁ。流行ってるのは立地条件だけじゃないよね。
入って左にある券売機。横浜家系とんこつ醤油を基にしてアレンジ系も面白いのがこちらの特徴。今回はかねてより気になってた担々麺にしてみました。
卓上調味料は分かれちゃっててちょっと使いにくいかなと。場合によっては取れないし。
担々麺・赤¥880+味玉(ドコモショップ厚木店クーポンサービス)
担々麺は赤か黒かで選べますが黒は食べた記憶があるんで赤で。
とんこつベースに甘めなゴマがけっこうしっかり。ラー油で辛さを演出してますがピリ辛程度で甘さの方が主張してます。
麺は長多屋製麺の中太平打ち。もちもちな食感で過度に持ち上げすぎないところが好感でした。
肉味噌はやはり甘辛で量もそこそこ。特筆すべきは上にかけられたホアジャオですね。強い香りと痺れの辛さが全体の引き締め役になってました。これがなかったら飽きが来てたかも。
肉みその下には多めのほうれん草。これは口直しに必要不可欠ですね。
味玉はちょいと固めな黄身の加減にピリッとした塩辛さ。この1杯には温玉の方が良かったかも。
独自系のメニューですがきちんと作りこまれてる感がとてもよく伝わってきました。白ご飯との相性は抜群に違いないと思われます。
こういうのもきちんと更新してるんだよなぁ。流行ってるのは立地条件だけじゃないよね。